//=time() ?>
完訳漫画『源氏物語』
今回は一休みで、光源氏と六条御息所の出逢いを描いた江戸時代の国学者・本居宣長『手枕』を。恐らく初の漫画化。
世界初のラノベとも言われる源氏物語の二次創作。
日本の創作はこうして始まったのです。
https://t.co/KgQfbTs6zm
源氏物語の最大の謎。六条御息所と光源氏はどうして出逢い関係を持ったのか?という部分。
多くの人が欠けたピースを埋める二次創作していますが、その創作を本編にある話だと思ってしまう人がいて色々と混乱しています。
次回更新分では一休みでその創作をネタに描きます。
https://t.co/euorRJOwse
3周年作 六条御息所👻
モンストの六条の衣装を
参考に作ってもらいました🙌💕
私モンストやらないけどw
元になった着物の柄は
ちょっとその時代っぽい柄!
それを加工して作っています🙆♀️
髪の毛はウィッグで
紫色のメッシュが入ってます😊
洋舞寄りで踊りたかったので
少しドレス風になっています✨
野々宮→野宮 でした。チェックが甘ーい自分‼ところで今回自作を読み返してみて このあたりのお話しでは六条御息所や藤壺・葵の上・夕顔に空蝉など女君は みんな光源氏よりしっかり年上ではないか……と。若紫がホーンとに若い。
人を呪殺したことを知り嘆く六条御息所
※しかしこのあとも殺る。懲りない。
中学時代から六条御息所推し
#illustration #painting #drawing #artwork #japanesehistory #ladyrokujo #thetaleofgenji #murasakishikibu
#イラスト #お絵描き #落書き #古典文学 #源氏物語 #六条御息所 #紫式部
#自動着色 #PetalicaPaint
#ひるこゆい
#日本鬼子
虚島の巫女と言霊の巫女⑱
「..ええ近頃は
キャラクターと申しましたか..
確かに『彼女』は呪詛の象徴として我が筆が生んだ
虚のもの(鬼)」
「先生の..キャラクター..」
「「般若..
六条御息所御物怪
(ろくじょうのみやすどころおんもののけ)」」
#源氏物語 の時代、一般的には怨霊を非常に恐れていたとされている。が、全ての人が信じていたわけではない。「夕顔」や「葵上」は六条御息所に呪い殺されたように訳す人も多い。しかし、原文にはそうした表記はない。紫式部は迷いのある人に霊は見えるものと歌集で云っている。光源氏の心の問題だ。
「源君物語 セミカラー版 5」稲葉みのり (著)
一か月の期限を迎える花田との交際期限。香子から光海があらたに接触を指示された相手はなんと中学時代の教育実習生…!? 六条御息所を彷彿させる彼女の特徴とは…。
@inabaminori
詳細は↓
https://t.co/tYYPCJ0OYj
「月岡耕漁の能画」(1922)
https://t.co/B9D4L9kkSD
明治大正期の日本画家 月岡耕漁(1869-1927)による能楽図集「能楽百番」より。能画の大家 月岡耕漁の代表作シリーズです。
本作「葵上」は、六条御息所の怨霊の物語。葵上は登場せず、床の小袖を病床の葵上に見立てた演目です。
#天牛書店Images
衆合地獄「六条御息所」
「愛は儚く、美しく、じごくにございます、光源氏」
野宮神社に住む衆合地獄の化身、愛宕ちゃんが手懐ける猛犬である。
1000年の恋を妄執する愛の具現化、抹茶スイーツが好き
🌸お知らせ🌸
本日8/26(月)FC【#源氏物語 〜愛と罪と〜】の2巻(#六条御息所 編)が発売になりました😭🙏💕
読者さまのおかげです🙇♀️ありがとうございます‼️
お手にとっていただけたら嬉しいです🙏よろしくお願いします✨
(※電子版は9/6発売になります)
#源氏物語愛と罪と
https://t.co/1iSMiN0HM8
🌸花咲き乱れるような紫の上
🌸慎ましく高貴な明石の君
🌸皇女の中の皇女、朧月夜
🌸鬼女になる程の愛、六条御息所
この四人は本当に心にグサッとくるのです
#源氏物語誰がすき