【5月8日といえば!①】

『宇宙エース』〔フジテレビ〕
放送開始(1965〈昭和40〉年)記念日!!🙄😗😇











3 12

【4月2日といえば!②】

『マッハGoGoGo』(第1作)〔フジテレビ〕
放送開始(1967〈昭和42〉年)記念日!!🏎️😆😙















6 27

【10月1日といえば!④】

『科学忍者隊ガッチャマン』〔フジテレビ〕
放送開始(1972〈昭和47〉年)記念日!!🤨😘😏
















23 80

こういうのってみんな「タツノコみたいなエアブラシがやりたかった」んだと思うんだ。けどあそこまではできない。それくらいタツノコのエアブラシはずば抜けて綺麗だ。なぜかって、瞳のハイライト一つにここまでこだわる吉田竜夫が見てるんだもん。暗い場所へのほんの一吹き。ハイライトの妙味だ。

53 144

凝りに凝ったデザイン、色、キャラクター…この「すげえ絵見せてやるぜ」みたいなノリが吉田竜夫の死後パタッと途絶えたのを覚えている。もちろんタツノコは全力を挙げていたと思う。けどやっぱあの徹底した気迫のようなものは二度と戻らなかった。美しい幻のように。

87 254

吉田すずか 『舞台 Infini-T Force』を見て

・・・カッコよかったです!!昔の作品のほうは父・吉田竜夫の(創った)キャラクターで、私が子供の頃は間近に描いているところを見ていました。そのヒーローが本物になったみたいで、すごく嬉しかったですね~! (続く)

97 249

ABC出版「少年シャープ」吉田竜夫・・・宇宙エースの続篇として描かれたものでして設定ではエースの弟らしいんですが、こちらはアニメにもなりませんでしたし雑誌も見ていなかったんで全く知らなかった作品なんす・・・汗

34 67

「宇宙エース」吉田竜夫・・・どこの月刊誌に連載されていたものか切り抜きで所有しているので分かりませんが楽しい幼稚園とかなのか?これ2ページものの作品でしてクマが可愛い!

23 54

午後も楽しくヤッターマン。 3/6は 吉田竜夫さんの誕生日。アニメ製作会社竜の子プロダクション(タツノコプロ)の設立者・初代社長。敬礼。

4 37

フランスのアニメ会社とタツノコの合作アニメ、ピエール君、歴史を行く。50周年の吉田竜夫先生本を読むまで一切その情報を知らなかった作品、というよりネット上でもタツノコが関わってるという記述を見つけられずその本を読まなければ知らないままだったんだろうなあ

3 2

氏の生原稿に溜息。氏のお人柄なのか、どのキャラクターからも、そこはかとなく温かみが感じられる。 https://t.co/uALiPWujOx

33 71

今日3月6日はタツノコプロダクション創設者の吉田竜夫さんの誕生日ですね。『世界の子供たちに夢を(与えたい)』が口癖で、同時にに社訓にしていたそうです。自分はキャシャーンになりたいです。
では豚にお仕置きされて行ってらっしゃい((🙋

0 0

HDDの肥やしになってたポリマーをblender仕様に
おっさん視点で敢えて申しますとタツノコキャラは吉田竜夫氏デザインを踏襲していないと

タツノコプロ55周年記念「破裏拳ポリマー」実写化、主演は溝端淳平 - 映画ナタリー https://t.co/pVMjGTMuxa

2 3

エース・ファイブ・コミック「紅三四郎」原作/吉田竜夫・漫画/タツノコプロ・・・何故にここまで凄い絵なのか?頭痛がする程の出来で・・・しかし昔食い入るようにアニメを見ていた記憶があります!懐かしいなぁ、空中で柔道着に着替えるシーンは

0 6