ライザのアトリエ…ついに3が!?
楽しみですなぁ(*´ω`*)タール♪
(大腿部が年々大きくなってるのは気のせいだな!)

0 5

セイラさん進捗19
ウェイト沼にどっぷり。結局は大腿部に補助ボーンをつけて、ストレッチで伸ばしたりして調整する方法。
割といい感じで動くかな。

 

2 39

私は大腿部の魔術師
そして水彩人口の思いの他の多さに少々驚き戸惑っている

14 72

他の作業者にジェットガンを渡すため配管内を移動中、手にしていたジェットガンより高圧水が噴射され、被災者の大腿部を直撃した

【発生状況】
被災者ともう一人の作業者は、集じん装置の配管内に堆積している粉じんを、配管に設けられたマンホールより高…(続きはリンク先)https://t.co/Cp4JNMCINp

1 2

解釈に困っていた大腿部もひとまずまとめた。あとはバランスを整えて細部の仕上げをしたら完成出来そうだ。

0 10

脚部が破壊され放棄されたRGM-89ジェガン。
破壊された大腿部には溶断の形跡が無く、せん断変形・破壊の形跡がある。このことからビームではなく大口径砲によるHE系弾頭の直撃を受けたと考察できる

その下でジオン兵が休息をとっている。先の戦闘によりこの一帯はジオン軍の勢力範囲となったのだろう

8 40

大腿部の引きずり影はAlt+Nのベクトル方向のリセットを行ったら消えました。上半身からも引きずり影が出ていましたが、修正点を探すより作り直した方が早いので複製して問題解決しました。 https://t.co/5EqM2tQO23

0 2

ルブリス製作
設定画を参考に大腿部側面の外装を思いっきり切除
内部フレームのディテールはまた後に考えよう

0 5

自分が思っていた以上に柔軟性があってけっこう満足している。

脚の横幅を大分詰めたので細めの膝頭との間に違和感がなくなった感じ。大腿部で3.2mm、脛部で4mmの幅詰め。その他細かい修正。

11 64

フィリ、フクア(とMTK氏のスクィ)辺りは齧って歯応えを愉しみたいし

この辺りの未初潮5人衆(仮)は鯖折りして大腿部に色々挟みたい🥺 https://t.co/9dU9YF7sqk

0 1

(服の下半身の丈が想像以上に短いことに驚愕しつつされどもすらっと見える大腿部膝部下腿部外果部足背部に白い肌をガン見してめっちゃ美脚やんありがとうございます…と成仏する絵文字)

0 3

ガールズ&パンツァー の元ネタの (1914~38)

致命傷が と同じですね😂(銃弾による大腿部動脈切断)

「学生の時、地味だった」「軍神としてプロパガンダに利用された」点も同じですね💦

「魔術師、還らず」を載せる自虐的な私😂(高校時代からの推し😂)

0 10

背中の十字架と左大腿部の髑髏を同時に見ていただきたいがために、人形のみが取ることができるポーズを決めたClawdeen Wof。

0 3

←ドキドキ文芸部!
→ムチムチ大腿部!

0 1

ただ、上腕・大腿部はジャバラみたいなデザインになっていて
装甲部分と同じ色というのはピンとこない…

そこでグレーで塗ってみようと考えました。
手首やヒートロッドの部分と統一感が出るような気がするんですが…

御託はいいからさっさと作れってやつですね(-_-;)

1 1

\#ULTRAMAN SUIT の研究/

進次郎の着用する ULTRAMAN スーツには「Aタイプ」と「Bタイプ」があります。

「Aタイプ」は漫画版に登場し、赤色が少なく、

「Bタイプ」はアニメ版で登場、腰部・大腿部等が赤くなり、特撮 に近い配色となりました。漫画版でも12巻より登場しています。

88 372

す、すげえ…バツグンな所はバツグンでかつ、メカメカしい義肢要素がこれでもかと詰め込まれてる…。特に大腿部の肌と機械の境目と、肘がビニルかゴムかで覆われて黒い継ぎ目が露わになってるの、ちょっっっっと最高過ぎるな……?????#ワーフリ

9 26

画像は電ホビから。
プラモは設定画で表現されてるエッジが丸くなり、大腿部や頭部などの少々癖のあるメカニックなメリハリが緩和され微妙にヒーロー体系になってる。

これには何か理由があるのだろうか ('A`)

0 0

HG オリジン高機動型ザク オルテガ機進捗 未完成 この一月ザクの日までに3機完成出来なかった。オリジン版はよく見ると形状が独特(ボディが横に広い、腕が細い、大腿部が太い、ランドセルが小さい等) しかし脚部はイラストに1番近い。今週末には完成させます!

0 11