今日は「んだ」の意味を紹介していきます!

「んだ」
そうである。や、うんうんといった感じで使われる秋田弁です。
︎︎ ︎︎ ︎︎"︎︎んでねぇ︎︎ ︎︎ ︎︎"︎︎だと逆の意味で
そうではないという使われ方をします!

7 18

あと、きりたんぽも紹介します!
大館市が本場の郷土料理です

きりたんぽ、舞茸、ねぎ、鶏肉(比内地鶏)、ごぼう、せり、(糸こんにゃく(お好み))
>>>>実は私のイラストに全部含まれているからぜひ探してみてね!



https://t.co/juoiaQoDsT

0 6

きりたんぽについて調べてたら「東北きりたん」ちゃんというキャラクターを見つけて一目惚れしちゃいました(๑♡ᴗ♡๑)
ということで描いてみた

きりたんぽっぽぽぽ☆






21 50

中止になってしまいましたが、2月は「大館アメっ子市」の月
『この日にアメを食べると風邪をひかない』
と伝えられている大館市の冬の風物詩です!


0 3

あけましておめでとうございます!
今年より大館市でイラストレーターとして活動します!
この女の子「夜霧」(よぎり)と共に大館の魅力発信となるイラストを描いて行きたいと思っております

よろしくお願いどーぞ!






3 24

あけましておめでとうございます
今年からイラストレーターとしてスタートします「みのりん」です!

このオリキャラ「夜霧」(よぎり)と共に大館の魅力発信して行きたいと思います!!!

よろしくどーぞ




0 3