『風雲三姉妹LIN3』第1話扉絵 etc.
(1999年・月刊マガジンZ創刊号・講談社)

漫画:垣野内成美
原作:平野俊貴(平野俊弘)

1 6

マクロスや『プラレス三四郎』で注目された平野俊弘(現在は平野俊貴)氏は本作で一気に有名に
以後氏のキャラデザや監督のOVAが多数発売
21世紀に入ってからの『真・救世主伝説 北斗の拳』シリーズや近年の『バキ』も監督なさってます

5 9

85年OVA、メガゾーン23のラストにかかる曲。淋しくて眠れないのイメージで描きました。立ち上がって歩き出す省吾とシンクロするのが最高なんだよね〜✨今でもとても好きな曲です。
 
 

17 85

過去絵です。未だにロングセラーで話題の戦え!イクサー1関係のイラストです。渚の絵がどこかにいってしまった・・・。探す!
 

0 1

加納 渚(戦え!!イクサー1)

*キャラクターデザイン:平野俊弘

2 4

今日は、忍者戦士飛影のヒロインの一人レニー・アイの誕生日だそうなので描きました。平野俊弘キャラをTVで見られたのってこの時くらい?めちゃくちゃ可愛かったのに、可愛い作画の回が少なかったのが心残りかも💦日高のり子さんの声も素敵でした😊✨

  

6 43

私はイクサー側よりもクトゥルフ側に目が行きました。彼らの運命が悲しすぎるから。そしてこの2人セピアとコバルトの最期と言ったら;;2人は私のオリジナル漫画で違う形で登場させています。何か違う世界で元気に生きて欲しいから・・・><
 

2 3

過去絵ですが、いまだに好きで気合入れるとき見てしまうイクサー1です!このころの平野さんの絵がとても好きですね!
   

1 1

1985年OVA元年。「幻夢戦記レダ」「メガゾーン23」「戦え!イクサー1」がビッグ3で未だOVAの象徴的作品。
いのまたむつみ、平野俊弘、美樹本晴彦は当時の美少女キャラクターの最先端でありヲタの憧憬と夢そのものであった。後世のアニメ・漫画(ゲーム)とヲタ文化に与えた影響は計り知れない。

6 22

いまじゃなくて昔からだけどね。
平野俊弘、恩田尚之、上条敦士・・・さまざまな影響と感動を受けました!

0 1


阿乱レイ版のイクサー1
平野俊弘版のイクサー1
黄金の騎士になると、もはや別物。

9 8

メガゾーン23
PARTⅡが平野俊弘氏だったら。

217 576

【Webマンガ更新】垣野内成美/平野俊弘「吸血姫美夕 朔」(チャンピオンクロス)が更新されました。 https://t.co/7rR3AI3V9t

16 8

『忍者戦士飛影』放送記念日
月刊OUT綴込付録のレニー・アイのポスター
そして平野俊弘氏画集から、レニーのデザインについて平野氏無念のコメントが泣かせます。

104 171

メガゾーン23三部作を一挙鑑賞。平野俊弘、梅津泰臣、北爪宏幸と世代を代表するアニメーターの競作という稀有なシリーズだが、注目はやはり85年という時代の空気感までもフィルムに定着させた1作目。梅津作品としての2作目も良い。3作目は…w

9 11

平野俊貴(平野俊弘)最近だと怪盗キッド(名探偵コナン枠時代)で監督やってたが、00年代前半より近年の方が精力的に活動してるのね。
ダンガイオーOVAを観てて思い出した。
女性のキャラデザで定評あった人も60歳近いのか…

3 4

アニメージュ付録'87イラストカレンダー
戦え!!イクサー1/平野俊弘さん
天空の城ラピュタ/宮崎駿さん
マシンロボ クロノスの大逆襲/和田卓也さん

イクサー1の水着~~

13 23