今度の怪盗団メンバー、連歌怪盗猫又法師(本名:何網田 符津)
「徒然草・八十九段」より 何?

2 13

『百器徒然袋』より文車妖妃です。

巻紙を手に持った女妖。文車は内裏や寺院などで使われた書物を運ぶ車。石燕は詞書で「執着の思ひをこめし〜」と書いており、その為なのか近年では古い恋文にこもった怨念や情念から産まれた妖怪だと解釈される。
『徒然草』より塵塚怪王と同時期に創作されたとも。

23 54

DX3rd『Time never goes back』
GM兼作者:弓野郎さん PL:Rainさん/徒然草さん/umizeliさん/ライチ酒
連チャンダブルクロス!気付いたらとんでもねえ豪華メンツになってたし無事揉まれてきました!いやあ楽しかったな
今回参加PCは久留米柘榴!色々あってキャラクターとしてひと山越えました

0 3

「かくてもあられけるよと、あはれに見るほどに、かなたの庭に、大きなる柑子の木の、枝もたわわになりたるが」(徒然草 神奈月のころ)

古典とかも読まないのかなぁ🤔

70 280

おはようございます❀

本日4月22日は、
1212年:方丈記が完成した日✍🏻

『方丈記』は鴨長明が書いた鎌倉時代の随筆。日本三大随筆のひとつです。ちなみに他2つは、平安時代の清少納言『枕草子』、鎌倉時代の吉田兼好『徒然草』。

それぞれどんな内容か言えますか~?😉

2 27

ねこのすけ様作DX3rd「ヴォーパルバニーダンス」
GM:弓野郎様 PL:徒然草様 ライチ酒
sleep tightコンビ、剣堂君と日和で行ってまいりました!!剣ひよてぇてぇだったしバチバチに今までの卓も盛ってもらっちゃったな…楽しかった…

0 2

「辰巳センセイの文学教室 SS集」更新しました!
https://t.co/8yqfIrvnYz
書籍の店頭特典カードから読めたSS二作『徒然草』『さくにゃ姫』、今年の年賀状に載せた『円城家のお正月』を一般公開しました。まだ読んでなかったという方は、久しぶりの辰巳センセイをお楽しみください。

16 28

今日はスーパー猫の日だそうで、
『百器徒然袋』より五徳猫です。

五徳を被り火を起こす妖猫で、五徳の官者宜しくこの猫も何かを忘れているのだろうかとある。

『徒然草』に舞曲「七徳の舞」の内二つの徳を忘れて五徳の官者と渾名された信濃前司行長の話があり、石燕がこれを元に創作したとされる。

13 39

徒然草さん()の助言に従いタイトルを微妙に変えたらホトラン入りしました♪
今夜18時~夜見ベルノさん()のぷち読書実況で取り上げられます。

お飾りの私を愛することのなかった貴方と、不器用な貴方を見ることのなかった私
https://t.co/RjObjeJkdS

25 54

【終活ニュース】源氏物語は「処世術の実用書」、徒然草は「終活本」 古典文学の新しい楽しみ方とは - https://t.co/qOHGl5KwzG / https://t.co/9HFguzVR1n

0 0

本日はお題「鄙」ということだったのですが…この言葉で思い出したのが徒然草の220段。ということで、鄙というか辺土=天王寺の九輪を鑵子に鋳なおしちゃった師泰の図。膚に窳なくして、磨くに光冷々たり。

1 4

ちゃんが演じて好評だった2019年の (原作:#田丸雅智 『夢巻』収録←読みました☺)のイメージの元祖は兼好法師の「徒然草」(引用ツイ参照)

https://t.co/GmXmbLU5xz

4 5

「秋はふとん。
やうやううるさくなりゆく“すまほ”、しかと止めて二度寝す。
ふとんのぬくもりいと離れがたし」

もちちか徒然草より

125 1101

本日はお題「鞠」ということで…なんとなく、私の中で千種忠顕、むっちゃ蹴鞠とか好きそう、と思っているのですが、そういや徒然草に出てくる佐々木隠岐入道、清高の先祖では?というので、隠岐での蹴鞠、ということで(笑)。

1 11

ある男は、家来が外出した隙をつかれて敵に襲われましたが、二人の武士が現れ、敵を追い払いました。毎日薬として男が食べていた大根が武士に変身して男を助けたのです。武士の兜や足は大根の葉と根。この不思議な話は『#徒然草』にあります。下絵ですが絵師の発想の豊かさが楽しめます。#久保惣

183 465

映画徒然草『ザ・ヴォイド』何気なく観たら面白かったので紹介。とある片田舎の病院で起こる怪異を描いたホラー。R15指定なので、グロゴア描写もしっかり。どこかカーペンター監督の傑作『マウスオブマッドネス』的なクトゥルフ的世界観で、ラストはフルチというホラー映画愛に溢れた良作。

0 3

『どうか俺を放っておいてくれ』キャラ紹介(2回目)

・星ヶ崎 瑠璃(ほしがさき るり)

「ギャルは見た目と内面のギャップが良い」と徒然草にも書いてありますね。
花見辻さんが七村に辛辣なので、甘い感じの星ヶ崎さんでバランスが取れてるかもしれない。


https://t.co/WBejmCsIlm

10 53

『お知らせ』
福井蓮さんの新刊『随筆 枕草子・徒然草ほか (いにしえの言葉に学ぶ きみを変える古典の名言)』の装画、挿絵を担当しました。汐文社より発売中です。よろしくお願いします。

15 132