//=time() ?>
@cafe_etranger お江戸と遊郭モチーフで手持ちに女の子おる…描きた〜い!!
ベネチアンマスク的なやつです。飴描くの楽しくて包み紙の存在忘れてた…懐紙とかでキュッてしてるかな?
交流の予定は真っ白ですがよろしくお願いします〜
#カフェエト江戸乱世
明後日8/29開催の第一回 #紙本祭 B:お3にスペースいただいています。
今回は一次創作オンリーのため、BOOTHの二次創作本は非表示になりますが、新たに懐紙を追加予定です。
#紙本祭_お品書き #pictSQUARE #一次創作オンライン即売会
「茶会」と聞くと恐ろしく感じますが(特に大人数の茶会は)そんな事ぁありません。知識ゼロの時に、洋服で単身乗り込んだ事がある私が言うのですから間違いありません。日常の礼儀作法と、隣の方の真似でOK。なぜなら茶道ってそういうものだから。機会があったら懐紙持って迷わず参加してみてね。
#とくびぐみフェス
みんなもう買ったかな?
https://t.co/ASRM1ntWZ4
菓子切りの収納は17~19cmの口金がジャストサイズです。(全振り+懐紙は手帳サイズがどんぴしゃ!)
菓子切なんかつかわねーって方、ハーバリウムはいかが?
風を題材とした浮世絵をご紹介。葛飾北斎の「冨嶽三十六景 駿州江尻」。突風に吹き飛ばされないようにする人、懐紙を風に飛ばされてしまった人、空を舞う紙。北斎は目に見えない風というものを、人や物の動きで見事に表現しています。ご自宅でも浮世絵を楽しむために #おうちで浮世絵
依頼札は500枚までで打ち止めようと覚悟した途端に降臨…・*・:≡( ε:)
ウチの本丸では札は全種懐紙なので、やはり何の変哲もない通常鍛刀で降りて来てくれました!!故に今後もDMM点はもれなくナマモノ本丸のために消費します♪
ずんだ餅をフェルトで作りました!約1/3サイズで懐紙付きです。懐紙をずらして折っているのは慶事の折り方で昔、茶道の先生に教えてもらったのです。これも仙台コミケに持っていきますね。
包み紙は裏面がつやとしていて、写真のように懐紙代わりにもお使いいただけます。
こちらの方が食べやすいかもしれません。
勿論、お皿に盛っても、そのままお召し上がり頂いても○です。
文化期の中頃。燈籠鬢の流行は徐々に下火に。帯に三味線の撥を差しているので芸者ということがわかります。白の湯文字と白襟は吉原芸者の特徴。手にしてるのは、懐紙にくるんだ華鎖つき懐中鏡(キスマークに釘付け)。市松柄の小袖がモダンです。
初代歌川豊国『芸妓図』ヨリ #お江戸スタイルブック
あんこ好きにも栗好きにもたまらない和菓子を発見!
ほっくりと炊き上げた栗の甘露煮丸ごと一粒を、餡で包んだ一品。
菓子切と懐紙が同封されているので、“気の利いた手土産”を演出できそう♪
⇒ https://t.co/W3v5pB9Ysi
#接待の手土産 #取り寄せOK