満願会
Kishimojin Festival Mangan-e

S4号(33.3×33.3cm)

2021

紙本に岩絵具、金箔
Mineral pigments and gold leaf on Japanese paper

散華のデザインとして、実相山正覚寺に奉納した絵

1 8







8月の向日葵しどちゃんと
志光さんの書置を拝受しました。
久しぶりのフォローさんとも
お話ができて、良かったです😊

志道さんの呼吸の話…実践したいと
思います🙏✨

1 103

なんか日蓮宗SDGsってのがあるんだけど偽装?
それとも目逸し?
https://t.co/cWrRElaDgA
大丈夫か日蓮宗?
https://t.co/YqQUFrxxCa
日蓮宗完全にあっち側じゃ無いの?
https://t.co/YRNH8aM4Ce
https://t.co/aB2N3kmpBp
だいたいSDGsやってる奴は日本人の敵ですよ
https://t.co/fDjpfG2x38

8 14

あんまり宗派とか気にしてなかったけど調べたらお寺は日蓮宗でした
あんまり細かい事言わないお寺なのでお気持ちで迎えてあげればいいですよ〜みたいな感じでした
調べたら本当はこんな感じなんですね
祖母の家は確かこんな感じだった記憶が…
マンションタイプの仏壇だと鬼灯だけでもいいみたい

0 4







7月の御朱印と猫ちゃんの書置を
頂きました。朝顔としどちゃんが
素敵です(*´◒`*)短冊に妙法✨
書置は紫陽花が肉球なんですね😍
いつもありがとうございます♪

1 79

六月大歌舞伎公演まであと二週間!

六月大歌舞伎の第三部「日蓮」の特別ポスター公開!
躍動感あふれる市川猿之助さん!
公演が待ちきれない!

60 226

日蓮聖人降誕800年、歌舞伎『日蓮』公演記念御朱印!
世界的切り絵師 先生が、日蓮聖人を切り絵で表現、その独特の世界観で切られた切り絵をもとに、躍動感あふれる御朱印を制作中!乞うご期待!


https://t.co/kswQIevGd5

43 141

学研発行の学習漫画「仏教のひみつ」です。この書籍ではなんと、日蓮大聖人の教えを「日蓮宗」と記載しています。他にも、身延派こそ法華経者の代表とでも言いたげな箇所が目立ちます。法華の正統派は日興上人の富士派です。断じて身延派などではありません。児童書でありながら大変な印象操作です。

0 2

「日蓮聖人降誕800年 日蓮宗記念事業記者発表会」をリモート生中継で拝見したのですが、麒麟の川島さんが自分の絵にお褒めのコメントを下さっていて、喜びでひっくり返りました!こんな僥倖ある?😭(ライブに行ってた位好きです)

35 428

明日のサタデー はいつも通り5分〜お経を届けたあと企画をします!

題して「リスナーと考える!身延山久遠寺のキャッチコピー!」

皆さまお知恵をお貸しください。

日蓮宗全国約5,000ケ寺の総本山を象徴するキャッチコピー、一緒に考えましょう…!!

2 14

木鉦(1枚目)→日蓮宗・法華宗で用いられる法具。
数珠(2枚目)→玉が5つある=日蓮宗
御真言(3枚目)→真言宗

日蓮宗(又は法華宗)なのか真言宗なのかどっちや……

0 0

「日本の鐘つき」
How to strike a bell in a Japanese temple
https://t.co/l1SWKYJDSy
武道の美しい型を見たような気分になった。日蓮宗の総本山である見延山久遠寺みたい。検索すると他にも鐘を撞く出てくるけど、この人のが一番綺麗だった。

7208 29694

こちらがモンストで気に入ってしまって来てほしくて日蓮宗の念仏を唱えながら引いたら本当に来てくださった数珠丸です。

0 2

CoC「殺骸島事件」
KP:おやじ
PL:こといくらぜぜ赤子
僧!僧!僧!僧!
左から曹洞宗日蓮宗臨済宗浄土真宗
KPに帽子かぶせられた

3 6

群馬県伊勢崎市妙見寺様
志道様 龍 志光様 けっさ〜パンダ&あまびえ御朱印を拝受致しました 師弟お揃いのマスク😷姿が素敵です✨ 

12 169



12:30~の予約💬
今回は第2章ご首題・宮沢賢治御朱印・日蓮宗コラボ御朱印を拝受✨

写経もさせていただきました!
写経をしている間、猫のキイちゃんがずっーと見守ってくれました🐈

手作り見開き御朱印、
正印結社専用に🤗
表題も御朱印帳→
正印結社に変更しなくちゃ😅

7 154

2月17日 続き②

日蓮宗改革を唱える「死なう団」(日蓮会)が皇居前等で集団割腹(1937)

金融緊急措置令(新円を発行、預金封鎖)(1946)

英が水爆製造開始を表明(1955)

三里塚少年行動隊結成(1970)

以上かな?

19 63


江戸時代のはじめごろから続く
鶴形山のふもとの歴史ある寺院
「本栄寺(ほんえいじ)」

由緒ある日蓮宗(にちれんしゅう)の寺📿

大きな「山門(さんもん)」や、加藤清正を祭る清正堂も見どころ🤗

本堂はジャズストリートや屏風祭などのイベント会場にもなっています!
https://t.co/UujbHbTYLF

5 10