今話題のAIが文章に即した絵を描いてくれるサービスで「法華経の行者(Ascetic of Lotus Sutra)」を描いた結果(一枚目)と「日蓮宗僧侶(priest of Nichiren-shu)を描いた結果(二枚目)「日蓮宗僧侶」の方がそれっぽい結果になった。右下がどう見ても大荒行後…

1 29

宗教のお布施について話題ですが、了法寺(日蓮宗)の場合をご確認ください。

0 1

本年7月8日は大曼荼羅御本尊が初めて書き顕されてから750年にあたります。

15 56

田中マリアさん、墓石に『妙法蓮華経』って刻んでたんだけど、天使を召喚する呪文だと思うのだが…日蓮宗だったんだな。

0 0

慶長15年2月24日(1610年3月19日)
◆等伯忌◆
長谷川等伯の命日である。
等伯は、1539年に、能登国に生まれました。国宝「松林図屏風」は日本の水墨画の最高傑作と評され、智積院所蔵の国宝「楓図壁貼付」は金碧画の代表作とされました。日蓮宗の信者で本法寺と縁が深い。

0 9

まだまだ寒いのう~
今日は日蓮聖人が生まれた日だぞ。
皆、日蓮聖人は知っておるかの?

宗派の話も中々面白いのだ
いつかまとめて、皆と雑談したいぞ!

ちなみに日蓮宗は日々のお参りが
割と大変な部類に入るそうだが…本当か?

わらわも調べてみるぞ!

※本日配信は、タルコフ🔫

13 73

3.飯沼兄者(平資宗)
主人公の従兄、平頼綱の次男。17歳
主人公からは兄者と呼ばれ、喧嘩するほど仲が良い。飯沼姓を与えられため名字が異なる。北条宗家に仕える執事「御内人」の若年者の武術育成を任されている。13歳の時に駿河で暴れた日蓮宗の農民を逮捕し、武勇と歌詠みにも優れる文武両道の武士

0 3

本日2月3日は節分です。全国で節分追儺式が行われます。元来、追儺式は宮中の年中行事であり近世になり節分追儺式が民間行事として全国に普及しました。邪気を払う力があるとされる大豆を用いて一年の厄落としや臭気の強い鰯の頭を柊に刺して戸口に立て邪鬼を追払う等の習慣があります。

9 38

【1月限定のイラスト御朱印②、③】
右側の可愛いverのみ、
左側のカッコいいverのみ、
のお書き入れも可能です。
この場合は、通常の御朱印帳の2面サイズになります。

ご不明な点は、事前にDM等でお問い合わせください。

      

1 15

満願会
Kishimojin Festival Mangan-e

S4号(33.3×33.3cm)

2021

紙本に岩絵具、金箔
Mineral pigments and gold leaf on Japanese paper

散華のデザインとして、実相山正覚寺に奉納した絵

1 8







8月の向日葵しどちゃんと
志光さんの書置を拝受しました。
久しぶりのフォローさんとも
お話ができて、良かったです😊

志道さんの呼吸の話…実践したいと
思います🙏✨

1 103

なんか日蓮宗SDGsってのがあるんだけど偽装?
それとも目逸し?
https://t.co/cWrRElaDgA
大丈夫か日蓮宗?
https://t.co/YqQUFrxxCa
日蓮宗完全にあっち側じゃ無いの?
https://t.co/YRNH8aM4Ce
https://t.co/aB2N3kmpBp
だいたいSDGsやってる奴は日本人の敵ですよ
https://t.co/fDjpfG2x38

8 14

あんまり宗派とか気にしてなかったけど調べたらお寺は日蓮宗でした
あんまり細かい事言わないお寺なのでお気持ちで迎えてあげればいいですよ〜みたいな感じでした
調べたら本当はこんな感じなんですね
祖母の家は確かこんな感じだった記憶が…
マンションタイプの仏壇だと鬼灯だけでもいいみたい

0 4







7月の御朱印と猫ちゃんの書置を
頂きました。朝顔としどちゃんが
素敵です(*´◒`*)短冊に妙法✨
書置は紫陽花が肉球なんですね😍
いつもありがとうございます♪

1 79

六月大歌舞伎公演まであと二週間!

六月大歌舞伎の第三部「日蓮」の特別ポスター公開!
躍動感あふれる市川猿之助さん!
公演が待ちきれない!

60 226

日蓮聖人降誕800年、歌舞伎『日蓮』公演記念御朱印!
世界的切り絵師 先生が、日蓮聖人を切り絵で表現、その独特の世界観で切られた切り絵をもとに、躍動感あふれる御朱印を制作中!乞うご期待!


https://t.co/kswQIevGd5

43 141

学研発行の学習漫画「仏教のひみつ」です。この書籍ではなんと、日蓮大聖人の教えを「日蓮宗」と記載しています。他にも、身延派こそ法華経者の代表とでも言いたげな箇所が目立ちます。法華の正統派は日興上人の富士派です。断じて身延派などではありません。児童書でありながら大変な印象操作です。

0 2