「鬼太郎誕生」の魅力は、鑑賞する度深まっていく気がします。
水木しげる先生の作品には、忘れては生けない事やこれからも繋いでいきたい大切な全てが詰まっていると感じました。
歴史を深く味わうために、何度も入村したく存じます。🏃⛩️

0 3

ブランカみると何故かキジムナーを思い浮かべる🙄キジムナーとは?それは沖縄にいる妖怪(精霊)である。参考画像にいらすとやさんのキジムナー、水木しげる先生のキジムナー、琉球村の仕事してるキジムナー。

1 3

「世界の妖怪博」レポ
・本館展示室。水木プロの原口さんが仰ってたように、水木しげる先生が絶対喜ぶような世界各国の像や仮面など圧巻の民俗資料の数々。
妖怪や精霊たちに紐づけた展示物の数々、本で見た事しかないので衝撃です。
・呼びかけると天井に妖怪が出たり、妖怪に変身する体験展示も人気

9 51

水木しげる先生風で
「もののけ姫」

425 1466

再掲。
水木しげる先生風で
「サイボーグ009」

1412 4437

金ローでの放送記念に再掲。
水木しげる先生風で 「風の谷のナウシカ」

3076 10457

7月22日からスパンアートギャラリー 様で開催する「異端と怪異のユートピア」展に参加します
水木しげる先生や山本タカト先生たちと同じ空間に並ぶのだぜ、ぐへへ

40 77

AIにきゅーとな嫁たちが描けるのは分かった。
誰もが気になると思うけど
水木しげる先生をAIは表現できるかだ問題は。
ShigeruMizuki, youkai boy, ultra-detailed pointillism…

とりあえずAnythingは論外、Couterfeit悪くないけどそうやないねん!
いや……なんか違うけど…悪くねえぇ( ´Д`)……

0 1

雑誌「歴史街道」に描いた台湾の妖怪たち。台湾の妖怪は日本の妖怪と共通点のあるものが少なくないという。しかし、台湾の妖怪を画像検索してもほとんど情報が得られない。水木しげる先生のような方がおられなかったのかもしれない。というわけで、こんな姿かどうかは知らないよ^_^

8 41



水木しげる先生、お誕生日おめでとうございます🎉🎂
気づくのが遅くて数時間過ぎてしまいました…!
漫画も絵も自由なお人柄も大好きなんであります!


40 203

オマケ。
水木しげる先生のために
サツマイモケーキを作る鬼太郎たち

40 199

水木しげる先生、101歳のお誕生日おめでとうございます🎂🎊🎉

17 70






今日3月8日は水木しげる先生101歳のお誕生日です。
沢山の興味と知識をありがとうございました!

149 415

🎊水木しげる先生お誕生日おめでとうございます🎂
これからの百年も更にその先も、先生の生み出された素晴らしい作品、言葉、考え方や妖怪と人々の輪が多くのかたの元に届きますように🙏

54 174

水木しげる先生、生誕101年おめでとうございます!(θε川)✨

最近はゲゲゲ絵描いてないな😅

0 8

水木しげる先生の生誕祭を祝した絵です https://t.co/hzu26UxYnp

8 33


読むのが辛い作品でもありますが読み続けた方がいい作品です
並行して ちばてつや先生の引き上げ体験や
手塚治虫先生の「ゴッドファーザーの息子」も
子供には最適と思います
中学生になったら水木しげる先生の「総員玉砕せよ」を

広島だけでなく日本中で…

4 12



あれは 読むのは辛いが読み続けたほうがいい作品です
並行して ちばてつや先生の引き上げ体験や
手塚治虫先生の「ゴッドファーザーの息子」も…
まず作品として面白いから子供に最適です
中学生になったら 水木しげる先生の「総員玉砕せよ」

以上課題図書

104 197

相馬の古内裏いいな。
元は骸骨の群れを瀧夜叉姫が召喚したシーンなんだけど国芳がオリジナル解釈ででかい一体の骸骨にしたって何かで読んだことある。
そこから水木しげる先生がこの絵を元にがしゃどくろという妖怪を考えて一般的に普及したという話をタケヲちゃんのあとがきで描いた思い出。
>RT

15 83

【連載挿絵】
読売新聞夕刊、第一水曜日にて連載中の「民ゾクッ学」の挿絵を担当しています。水木しげる先生に憧れた細かい描き込みで「ゾクッ」として頂けたらと思います。
画像は先月の「鍋島化け猫騒動」。

7 25