つわのと君と季節と
3人ぼっち。

つわのと私と2人ぼっち。

つわのと季節と2人ぼっち。

上を向けなくてひとりぼっち。

あの頃、君と歩いて3人ぼっち。

町中やどこかの自然。
この景色、あの人に見せたいな。
そんな優しい眺める時間を創りたい。


https://t.co/b4aXGTZkOo

1 21

津和野 まとめてみました。

1「花の行方」
2「木漏れ日を呑む」
3「TSUWANOー夕立ー」
4「TSUWANOー夏の夕ー」

3 30

島根県鹿足郡津和野町の「鷺舞」がユネスコ無形文化遺産登録だそうで、お祝いたえいぬさぎまい。
一度はあの衣装を着てみたいですよね。
色々調べたら、もとは京都が本家だったらしいです。
伝統を残すって難しいのだ。

6 53

\第5回つわの蚤の市開催決定!/

日時:11月19日(土)10:00-15:00
場所:鷺舞モニュメント広場/藩校養老館

いつものクラフト•飲食店はもちろん、
中学生がつくった里芋販売も!✨

まちのお祭りも同時開催🔥
この日をきっかけに津和野へ
お越しください〜!


1 13

【📢お知らせ⛩】2022年11/9〜13日、
島根県の津和野のギャラリー・SHIKINOKASHA(シキノカシャ)でグループ展を開催します。スノードームみたいにキラキラした箱庭みたいな町の、小さな絵の展示会です。よろしくお願いします✨
今回「きらきら」ロゴデザイン担当いたしました✨

 

64 121

【食欲の秋にいかが?】
つい最近、旅先でふき飯が津和野の郷土料理だと知ったつわのっこSACHIKOです😳

この度、みのやさんのお土産のパッケージイラストを描きました!
ホカホカのご飯にふき飯の素を混ぜるだけ!これがまた美味しいのですよ🤤

2 20

【お知らせ🐝】
島根県津和野町のふるさと納税・日本ミツバチの蜂蜜🍯「里山の雫」のラベルをデザインさせていただきました。津和野の御狐さんデザインです!
11月始めには、さとふるサイトにアップされるようです。詳細追ってアップいたします!…嬉しい限り☺️

119 254

【WORKS】島根県津和野町にオープンするゲストハウス「Tsuwano GuestHouse & Cafe Lounge《野窓》」、ビジュアルを制作いたしました。
https://t.co/pgJvsgI2XO

津和野の町を連想する風景や動物たち、草花、木の実。
炭を意識したブラックをエッセンスに、日本の古き良きを尊重し描いた一枚です。

0 7

は旧小郡町主催の他に、#国鉄 山口線 管理所も津和野機関区の閉鎖に伴い、S48.9.30.に実施しています。現在 されている 194が当日走ったデゴイチ号です。津和野機関区の たちの 愛は、#山口線 SL復活劇の流れを変える大変深いものでした。

21 69

津和野城はほんといつ見てもエコな発電してるように見える。

1 3

島根県鹿足市津和野町の鷺舞っていうお祭り?
がかっこよすぎっていうか綺麗で描きました!!
ちょこっとだけアレンジは加えてます💦
 

1 15

【#おたよりキャンペーン】
さらに、本キャンペーンでは受け取ったハガキ(消印のあるもの)を入館時にご提示いただくと、入館料が割引に!
飾ってよし、津和野の観光時に携帯してよしの特別ハガキです!どうぞご活用ください。

6 69

【R4.6.25〜12.31「森鷗外没後100年記念限定御朱印」】
津和野の永明寺さま、太皷谷稲成神社さま、弥栄神社さまでも記念限定御朱印の授与が始まっています。
こちらもチェックして、この機会にぜひコンプリートしてみてくださいね。よろしくお願いいたします。
https://t.co/hvGswEJk96

8 47

あなたのサークル「夜は寝る」は、土曜日 東地区“ヨ”ブロック-31b に配置されました。

夏コミ受かったー
8月13日の土曜

厳しい戦いになりそうだけど、今の自分にできることを全力でやろうと思います!

ジャンルは旅行
「津和野・湯田温泉・岩国・宮島」へ旅した時のことを本にしようと思います♪

7 70

城プロキャラ名鑑
【津和野城】
ソーラーパネルを設置したとても地球にやさしい城娘。
最近はメガソーラー反対派にソーラーパネルというだけで目の敵にされている。

0 0

湯島天満宮(湯島天神)にて開催中の「梅まつり」に参加します!

日時:2月19日(土)10:00~15:30(予定)
場所:湯島天満宮(湯島天神)
内容:焼栗(つわの栗使用)をはじめ津和野産品販売

1日限りの販売で数量に限りがございますのでお早めに!皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

3 13