//=time() ?>
👆ちなみに画像左(私物)は今週リリース、SKYBOUND / IMAGE COMICSの新作ミドルグレードコミック Tri Vuong & Irma Kniivila『EVERYDAY HERO MACHINE BOY』。
https://t.co/c51u0gjpLy
完全ジャケ買いですが面白そう、楽しみだなあ! よければ皆様もご一緒に。#海外コミックを語ろう
『Wonder Woman '77』 は ダイアナの変身するシーン等のドラマの演出も再現していたり、各エピソード毎に本編担当のアーティストが異なるのも特徴です。
#海外コミックを語ろう
主催が夏休みに読んでいたのは『Wonder Woman '77』です。
リンダ・カーター主演のワンダーウーマンのテレビシリーズ(邦題:空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン)のコミック版で、チーターやドクター・サイコ、ソロモン・グランディ等ドラマ未登場のヴィランも登場してます。
#海外コミックを語ろう
#海外コミックを語ろう
#このアートがすごい
漫画的表現にすごいなぁと感心することが多いんですが、1つの絵の中で複数の事象を描く表現ってすごい!
時間と空間を自由に描く漫画の面白さ!(これは大勢の見張りをスナイプするバッキー)
All-New Invaders (2014-2015) #8: https://t.co/PcmDxwdNN0
#海外コミックを語ろう
#このアートがすごい
こちらも時間の流れを異なるアートで表現したコミックス
死と静寂の現在と、生命力に溢れていた過去の対比が美しい。なぜこうなってしまったのか?を描いていくストーリーでもあります
King In Black: Namor (2020-2021) #1: https://t.co/8tuIIaYFTs
#海外コミックを語ろう
#このアートがすごい
時間の流れを、異なるアーティストのアートで表現していてすごい。色鮮やかな現在と、淡い色合いで描かれる過去(戦時中の記憶)
余談ですが「読まなくてもいいセリフ(仏語)」の表現が上手くて感心した
Invaders (2019) #1: https://t.co/b6HxyfhZbX
#海外コミックを語ろう
#このアートがすごい
Secret Empire: Brave New Worldの一篇、Sanctuaryのアートがすごい!大胆に変化するコマ割りが見事です。
Secret Empire: Brave New World (2017) #1: https://t.co/PNOEIAWs2I
Secret Empire: Brave New World (2017) #2: https://t.co/ic1CHIu6qC
主催(A)が今読み終わったのはHimawari Houseです。
日本生まれアメリカ育ちの女性が日本でシェアハウス、ひまわりハウスでの生活を始めるグラフィックノベルで、作者はジョージ・タケイの〈敵〉と呼ばれてものアートを担当したハーモニー・ベッカーです。
#海外コミックを語ろう
【APEX LEGENDS : オーバータイム】
本日発売🎉🎉
読み応えがあり、あなたの知らないレジェンズたちの素顔を知ることができるかも⁉️
国内では珍しい、海外コミックなのでコレクションアイテムとしても⭕️
販売ページはこちら
https://t.co/k2JvMFCGEc
#エーペックスレジェンズ
#ApexLegends
私はネイモアファンなので完全にその目線で読んでいますが、過去のキャラ同士の繋がりや善悪の概念などが丁寧に描かれ安定して面白いです。
現在#4 まで出ていますので、今から読んで最終#5 を発売日に見届けませんか!?(ダイマ
https://t.co/dfIO8EzxrL
#海外コミックを語ろう
↓これはファンアート
Tyson Hesse's Diesel
空に島が浮かび人々が暮らす世界。少女ディーは謎のエンジンを手にしたことがきっかけで、彼女の冒険が始まる。
ディーゼルパンクコミックで少女の成長が描かれています。
#海外コミックを語ろう
#ガールandウーマン
まさかの担当さんからリクエストを頂きましたので、ご紹介を。
X-MEN:PSYLOCKE
過去に自らを洗脳した宿敵マツオツラヤバを倒すため日本に来たサイロック、だがある人物が立ち塞がることになる…。
アクション満載のアートによる一つの終着点的な物語。
#ガールandウーマン
#海外コミックを語ろう https://t.co/1LPWLZllIU
Fearless Defenders
義手の探偵ミスティ・ナイトはアスガルドの戦士ヴァルキリー、考古学者アナベル・リッグスと組んで破壊の女神ドゥーム・メイデンズの復活を阻止しようとするが…
マーベルのスーパーヒロインが活躍する作品です。
#海外コミックを語ろう
#ガールandウーマン
これからインスタで色んなお話を載せていくつもりなのでよろしくお願いします🥺
↓↓↓
https://t.co/ubbpttnjTs
↑↑↑
フォロー、コメント待ってますっ!
#リツイートした人全員フォローする
#海外コミックエッセイ
#ニュージーランド留学
#いいね返し
#今年読んだ海外コミック
IRON MAN HYPERVEROCITY
SHIELDのケープキラーに追われるアイアンマン。彼には使命があった。数時間前、トニー・スタークに瀕死の重傷を負わせた敵の正体を突き止めるのだ。彼の名はトニー・スターク2.0。世界最速の装甲と計算速度を誇るAIである。
#今年読んだ海外コミック
ミルカ·アンドロフ先生のスイートパプリカ。
厳格なビジネスウーマンでドスケベなのに性に抑圧的な悪魔パプリカとセクシーで博愛主義で性に奔放な天使ディルのロマンス(?)コメディ。
絶賛続刊中。
「アリス・イン・レザーランド」も印象的な一冊。夢見がちな絵本作家が、失恋をきっかけに生活を変えるべく一念発起し、いわゆる大人のオモチャの店で働き始める。未知の世界の扉を開いた彼女に、新しい恋は見つかるのか?こちらも短くスッキリまとまっているのでオススメ
#今年読んだ海外コミック