一枚目は最初に描いた縄文人。
専門家からの「栄養状態が悪いから細い筋肉質=細マッチョで」とのご指導後が展示室の縄文人。#枌洞穴と縄文の人生 担当は、好みの早期人が消えて悲鳴を。私の好みの後期人は「若いから背が低い」との誤解があってはいけないと最後におじさんにされました😱#土師はに個展

11 74

ブログ「花見川流域を歩く」とそのファミリーブログの2022年6月活動をふりかえりました。
山梨県立考古博物館企画展「心を描く縄文人」に展示された土器の3Dモデルによる観察がメインとなりました。人面装飾付土器に興味が湧き、飽きることがない活動展開となりました。
https://t.co/UeOXacNEKF

2 19

シルクロードどころかスラブ人縄文人もクソも無くて草 もし仮に同一民族だとしたら ロシア人とも同一民族って事になるんやで^^

0 7

山梨県立考古博物館企画展「心を描く縄文人」に展示された人体文付深鉢形土器(甲州市重郎原遺跡)を3Dモデルにより観察しました。踊りの様子がダイナミックに伝わってきて楽しくなります。
https://t.co/dzC2knTGep

0 16

物語の夜に。
A story telling night.

1 13

歯を削られながら、縄文人は健康な歯も抜いていたのだからがんばろうと、自分に言い聞かせていた。








0 9

縄文人の朝は早い。
ヤギの夏彦に引きずり回される上様。
最新家電ではしゃぐ上様。
めっちゃ悩んだのに結局「顔」作る溶接上様。
体力年齢で意外にも結果悪かったなんじょさん。
あとなんか食べる回はどれも好き。
…選びきれんな。

1 54

【お知らせ】
3月末から京東都スカイツリー店で
ハンドメイドイベント「縄文の装い展」を開催します。
縄文人の生活に合わせ、その時期、その地域で引き継がれ、変化してきた土器や土偶のデザイン。
それらが、様々なクリエイターの目を通し、現代の暮らしを装います。
詳細↓
https://t.co/XGICB0hzQ0

152 360

縄文時代から現代まで、日本人の骨格はかなり変化してますからね。縄文人と「平成人」では別の人種です。絵の美人も古墳時代と平安時代と江戸時代と現代ではまるで別の人類です🤣 https://t.co/bLZIG8393V

0 1

【古代創作】
髪の毛を結う途中の縄文人。こんな勾玉は弥生時代、古墳時代のものかもしれませんが、混在している時代があればこんな格好もあり得るかなと妄想してみました☺️お絵描きヒャァッハァァァ
※English below

6 34

【古代創作】縄文人です!ぼかしを多用せず、シンプルな色合いで描いてみました!お絵描きヒャァッハァァァ!!!!
Jomon character!working on using simple colors, without blending much. Enjoying drawing!!!!


5 36

【古代創作】
降り始めた雪に気付く縄文人。
Jomon person realizing that it's snowing.

7 29

黒人レスラーと縄文人レスラーのデザイン案

3 8

この人の言っていること基本的に間違いだけれど、もし縄文時代の日本列島の言語が一体だとしたら、それはアイヌ語系の言語だろうな。勿論、言語的に一体かどうかなど確認しようはないが。大体、アイヌが縄文人の遺伝的文化的伝統を最も濃厚に受け継いでいる集団であることは間違いないから。 https://t.co/RcavWRuJc6

4 5

畑仕事をしていて何かのかけらみたいのが出てくると「縄文土器かも!?」と言う父
    

0 10

原小 mage carl magicaride

ポケットプログレッシブ
独和・和独辞典(独和の部)の解説

kurz [クルツ] [形] (kürzer; kürzest)

❶ ([英] short)短い; 近い; 背丈の低い.
  mijikai shaman 縄文人

0 0

いらすとやの縄文人。ツイッターが金曜日あたりから縦長画像の表示に対応したのでテスト。

0 1

縄文人🇯🇵 → 常春(Austria?🇦🇹 岩 Oisis) × 本(Bach U 泉)
→ German ジャーマン→ shaman シャーマン人 “原“

0 1

古代日本人である縄文人は皆入れ墨したり抜歯したりしてたけど、大陸からやってきた弥生人以降廃れていったらしい https://t.co/wwIu7O3QFu

0 0