へ!【#虫ものづくし】9/16(月)〜29(日)が開催中。9/16(月)〜22(日)、9/23(月)〜29(日)で出展作家が異なります。水曜休みです、ご注意を!栄の中心に が大集合。素敵な虫ハンドメイド・イラスト作家・自然体験施設から44名勢揃い。https://t.co/sW8a3N7qwc

3 11

ボーイスカウト体験をしよう♪自然体験の日!長浜城を守れ!忍者 風鈴一族の力が開催されます。長浜市 8月4日
ボーイスカウト体験をしよう♪自然体験の日!長浜城を守れ!忍者 ...
https://t.co/S57S4yZVyQ

0 0

《8月4日・5日》一泊二日の自然体験で発見たくさん!県内小学生対象の「希望が丘 夏休み林間スクール」が開催!
2019年8月4日(日)~5日(月)、希望が丘文化公園で「夏休み林間スクール」が開催されます!

参加対象は& ...
https://t.co/e51mxnBZEx

0 0

【book】編集を担当した『保育に役立つ 自然・環境体験プログラム集』(子ども森づくり推進ネットワーク)ができました! 幼児期の自然体験が、その後の成長にとっていかに重要か。そのために今日から園で実践できるプログラム集です。表紙イラストはmatsuさん。かわいいー!(^^)

1 6

【守山市】初夏のみさき自然公園で夏の水生生物を見つけよう!ザリガニ釣りにもチャレンジ☆2019年6月8日(土)
守山市にある「みさき自然公園」で自然体験教室が開催されます。今回のテーマは『夏の水生生物を見つけよう!』です ...
https://t.co/zJUmGzy94Q

0 0

【#ちょこっとコラム】vol.59

幼児期の子どもは,身近な人との関わり合いや自然体験などの遊びを通して人間関係を築き,心や身体そして五感が成長していきます。散歩や外遊び,絵本を読むなど,親子で一緒に過ごす時間を大切にしましょう。
(#家庭教育ブックひよこ)

1 1