その742人

ニューヨーク。映画でも有名になった、自然史博物館。失われた魚の化石の半分を針金で作ってある。何とも面白い発想と、展示の仕方で驚く〜かな?

   
https://t.co/O6zBXIWDjQ
https://t.co/6pbQddi7JH

3 33

では12/10発行予定の広報誌「#大阪ミュージアムズ」23号を準備中です。#大阪市立自然史博物館 で取材したのは の生物〈ラブカ〉🦈 展示されている〈ラブカ〉はすこし笑っているように見え、謎めいた感じです🔎 23号は大阪市立の図書館を中心に設置予定(無料)。お楽しみに!

7 25

ロンドン自然史博物館主催の「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ ザ・イヤー」自然芸術部門で、日本人初となる最優秀賞を受賞された高砂淳二さんが、昨日27日のNHK「おはよう日本」に出演されました。写真集『PLANET OF WATER』収録の写真も番組で紹介されました。
https://t.co/TYHQRYjuwh

35 124

三保の水族館&博物館、今年度に一般公開終了と聞いて行ってきたけどやっぱりめっちゃ好きな感じだった… レトロな建物&独特のこだわりが詰まってる雰囲気は他には絶対ないと思ってます
気になってる方、公開終了する来年3月末までに必ず行って下さいね

https://t.co/c3hHaRrUyN

1 14

【お知らせ】明日19日〜大阪自然史博物館で開催の大阪自然史フェスティバルにNOTARI土日出展いたします!
場所はC-12ナウマンホールです。グッズ販売、オオサンショウウオつりの紹介、リーフレット配布します。楽しいイベントなのでお近くの方は是非遊びに来て下さい✨

7 38

自然史博物館はフランツ・シュテファンお父様のコレクションからの始まりやったからかな。
お父様の絵と絵に描かれているお父様のコレクションとテレジアお母様の愛犬の剥製

0 10

ゴシック祭壇画、写本の挿絵、聖書の題材は様々なスタイルで永遠に描かれる。コロンビア出身のフェルナンド・ボテロの描く人物は皆デブだが彼は宗教的絵画も描き'地獄の門'は特に興味深い。ポール・デルヴォーは第2次大戦時ベルギー王立自然史博物館でヒトの骨のスケッチに熱中、独自の宗教画を確立。

10 48

豊橋自然史博物館のポケモン化石博物館、メガヤンマの展示を自分の目で見られて本当に良かったです
古代トンボにフォーカスしてくれたの素晴らしい
特にどれだけ近寄っても見劣りしない高解像度で描かれたありがひとし先生のメガヤンマが見られたことが嬉しかった

4 37

[グッズ販売]
ホネホネ クリアファイル

大阪市立自然史博物館ミュージアムショップ(はくラボ )にも納品しました。
また品薄だった野鳥バッジとヘアゴムもモリッと追納しています。

7 8

【#ミュージアムキャラクターアワード 2022 キャラ紹介】
 
パオは推定1歳。ヒトが近くに来てくれるとうれしくて大きな声で鳴いちゃうんだけど、こわくないよ
いいね!の中からミュージアムグッズを抽選でプレゼント
https://t.co/yW6YyFucq8

5 17

クトゥルフの標本
−ラヴクラフト自然史博物館所蔵

21 98

今日は大阪市立自然史博物館で『大地のハンター展』🦉そして一目惚れしたけものの歯バンダナ。Tシャツとか可愛いグッズが沢山で目移りする〜〜

3 23


3度目の来館です。

やっぱデケェな∑(°口°๑)

0 16

【豊橋市自然史博物館】特別企画展「ポケモン化石博物館」
7/16(土)~11/6(日)
会場:特別企画展示室
「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです
https://t.co/p5jNkGwwLC

23 29

アメリカ自然史博物館🦕で最も古い「#ノースウエスト・コースト・ホール」が最新🆕になりました!
https://t.co/rg1Zm2M3ML

0 1

🏵

博物図版「自然史博物館」

フランスで1854年に出版された宇宙誌、地質学、動物学、植物学を含む自然史博物館について書かれた書籍からの図版です。
額装して飾っていただいても素敵です🌹

WEB SHOP
https://t.co/L2ngBuKf6u

2 16

🌸展覧会レポ

特別展「植物 地球を支える仲間たち」
大阪市立自然史博物館

ライオンゴロシの名前と形状が強すぎて心奪われた🦁

7 35

オークション後に行方不明になってたSTANが見つかったよー( ;∀;)
ちゃんと自然史博物館が所蔵してるみたい、良かった。>RT

0 3

大学の海洋博物館と自然史博物館に行ってきました🚙💨。

0 7