ロンドンの自然史博物館、恐竜のモモ肉の模型展示がある
すごく歯ごたえがありそうな赤身肉…
ダンジョン飯じゃん

17 87

(27日頒布予定の無配折本の一部)
自然史博物館に神社を建立してしまう蘭兄さんの漫画

228 2638

いま記憶と旅行写真を頼りに折本の部分を描いてるんですけど、「オランダ人って変な人たちなんだ」って確信を得た施設なのでみんな行ってほしい
ライデンの自然史博物館

21 580

ということで、大阪市立自然史博物館に行ってきました。

大阪市立自然史博物館は、入り口にクリップボードが置いてるくらいに、スケッチャーフレンドリー!な施設ですので、絵を描きたい人は是非行っちゃってください。

9 64

まるたんさんから『大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件―なぜ美しい羽は狙われたのか』をいただきました!
ずっと前から読みたかった本なので嬉しいです…!!ラズパヤも興味津々そう!!ありがとうございます!!!!!

4 59

9th Doctor in Natural History Museum
ロンドン自然史博物館にいる9代目ドクター

9 55

「サカバンバスピスとなかまたち」の
ガチャガチャが全国のガチャコーナーにて10/17から順次発売されます✨
いきもんさん()から👀

全6種類の"こせい的な"無顎類アクリルキーホルダーです〜🐟🐟🐟

ヘルシンキ自然史博物館と、模型の著作者様のご子息様から商品化の許諾を頂いております🙏🏻

1103 2153

※下記商品は、サカバンバスピスの模型の所蔵元であるヘルシンキ自然史博物館様と、模型の現在の権利保持者であるSimo Mark様(模型の制作者のご子息)に直接商品化・販売の許諾をいただき、制作しております。

2191 2075

/ いよいよ大阪へ!!🦕\ この夏 は大阪市立自然史博物館へ巡回します
お得な前売券やグッズセット券もお見逃しなく!
大阪市立自然史博物館 詳細とチケット購入は↓
📍
https://t.co/3tDtVkGCFv

25 55

サカバンバスピスがあるヘルシンキ自然史博物館、建物の外観も素敵で6月のプライド月間はなんとクマさんがレインボーフラッグ🏳️‍🌈掲げてます✨超カワイイ〜🥰
中の展示内容も質が良くかなり壮観なので2時間じっくり見てしまいました😂

ヘルシンキ自然史博物館LUOMUS
https://t.co/5013WlVyY5

711 1520

自然史博物館にて

59 331

フィンランドのヘルシンキ自然史博物館に住んでいる  君の写真を見てたら自宅にお招きしたくなったので3Dプリンターで来てもらいました!時代は一家に一匹サカバンバスピス!!
一枚目:完成バスピス
二枚目:モデリングバスピス
三枚目:出力バスピス
四枚目:表面処理バスピス https://t.co/hgMNRNHra5

30 70

ここ数日ツイッツァーで見かけるヘルシンキの自然史博物館、わしが数年前に駆け込んだ場所だ!(移動の時間が迫っていたが外から見るとベランダにキリンがいて気になりすぎる建物だった)あのお魚の記憶はないけど動物たくさんでめっちゃ楽しかったな

1 4

国立科学博物館(東京)にて開催中の『恐竜博2023』へ、先月行ってきましたレポート漫画です。7月からは大阪長居の大阪市立自然史博物館へ巡回ですね!楽しみ!

18 66

んで今日、展示を見ていて、ロンドンの自然史博物館の鳥ゾーンを思い出した。規模が全然違うけどねー。
これはロンドンのだよ。

0 2

その742人

ニューヨーク。映画でも有名になった、自然史博物館。失われた魚の化石の半分を針金で作ってある。何とも面白い発想と、展示の仕方で驚く〜かな?

   
https://t.co/O6zBXIWDjQ
https://t.co/6pbQddi7JH

3 33

では12/10発行予定の広報誌「#大阪ミュージアムズ」23号を準備中です。#大阪市立自然史博物館 で取材したのは の生物〈ラブカ〉🦈 展示されている〈ラブカ〉はすこし笑っているように見え、謎めいた感じです🔎 23号は大阪市立の図書館を中心に設置予定(無料)。お楽しみに!

7 25

ロンドン自然史博物館主催の「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ ザ・イヤー」自然芸術部門で、日本人初となる最優秀賞を受賞された高砂淳二さんが、昨日27日のNHK「おはよう日本」に出演されました。写真集『PLANET OF WATER』収録の写真も番組で紹介されました。
https://t.co/TYHQRYjuwh

35 124

三保の水族館&博物館、今年度に一般公開終了と聞いて行ってきたけどやっぱりめっちゃ好きな感じだった… レトロな建物&独特のこだわりが詰まってる雰囲気は他には絶対ないと思ってます
気になってる方、公開終了する来年3月末までに必ず行って下さいね

https://t.co/c3hHaRrUyN

1 14

【お知らせ】明日19日〜大阪自然史博物館で開催の大阪自然史フェスティバルにNOTARI土日出展いたします!
場所はC-12ナウマンホールです。グッズ販売、オオサンショウウオつりの紹介、リーフレット配布します。楽しいイベントなのでお近くの方は是非遊びに来て下さい✨

7 38