花鳥さんのバッジ特典でイラストリクエストさせて貰いました!!
お揃いの黒セーラーを着てる山田と花鳥さんです🥰💕

4 20

太田記念美術館で開催中の「浮世絵と中国」をnoteのオンライン展覧会で初めて閲覧しました。『三国志』や『水滸伝』の登場人物、漢詩の添えられた花鳥画、見立てやパロディの手法を用いたものなど、浮世絵の中に見られる様々な中国の意匠。作品の拡大もでき、なかなかの迫力。 https://t.co/iH194Gz02S

2 2


今日デビュー!!の宇緑ヒサキくん( )黒髪バージョンと!!💚🖤

1 7

商用利用無料! 浮世絵専門のイラスト素材、鳥獣戯画・花鳥画・美人画・妖怪・神仏・植物など4,300種類! -Ukiyoe Stock https://t.co/Fv3cmkq7zc

76 140

「櫧 カシドリ」(1892)
https://t.co/flCdikQ8Ct

明治・大正の日本画家 今尾景年(1845-1924)による、季節ごとの草花に合わせて様々な鳥が描かれた画集「景年花鳥画譜」より。
本作は、どんぐりの成る樫の木と、それをよく食べるので樫鳥とも呼ばれるカケスを描いています。

2 9

11月17日〜12月2日まで個展してます❗️グッズも少し販売させていただいてます😊

東京都港区南青山5丁目4番30号
TEL : 03-3498-8383
日曜日休廊

13 57

10月27日・命日 
◆前田 青邨(まえだ・せいそん)≪満92歳没≫◆
[1885年1月27日〜1977年10月27日]
歴史画,花鳥画,肖像画を描き,琳派の装飾的技法も採り入れて独自の洗練された画風に到達。作品《洞窟の頼朝》《紅白梅》《風神雷神》など。1955年文化勲章受章。

0 7

柿に椋鳥。

美人画に行き詰まり花鳥画に避難。
息抜きと筆ならしがてらに描いてみる。

次はしっかり下絵を用意してから描いてみたい。

和紙に顔彩、水干、墨


16 193

「熟稲 いなご」(1886)

幕末・明治時代の日本画家 西山完瑛(1834-1897)の花鳥画集「完瑛画譜」に収録された色刷木版画。
重たげに実った稲穂に、いなごがくっついている一枚です。秋ですね🌾

https://t.co/m8UpKyMCfT

2 7

\ 開催中!/

林裕紀子 web個展
吉祥の花鳥画 展 - 自然の造形 -

https://t.co/rx2SNUPtlA

‐ ‐ 展示作品のご紹介 - -

・唐菖蒲
・紅果来禽
・蘭蕉

3 8

日本画、花鳥画練習。
ツバメにオオヨシキリ。

白麻紙に顔彩と水干絵具、墨




9 120

特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
本日は 国宝 「紅白芙蓉図」(紅芙蓉)をご紹介✨
南宋時代の宮廷画家🖌️である李迪は花鳥画を得意とし、本図は酔芙蓉を写したものとみられます。
中国宮廷花鳥画の名品であり、日本には室町時代に伝来しました。
https://t.co/gh6yzoKeGL

7 24

七羽トーマ♦️🦅
七羽冬舞

1 8

歌川広重:うたがわひろしげ(1797-1858)

江戸時代の浮世絵師。元は武士の身分であったが絵師に転身。直後は人物画や花鳥画を描いていたが、『東海道五十三次』シリーズで風景画の名手としての地位を確立。様々な街道ものや名所ものの作品を残した。

7 14

『北斎、広重など著名な画家の花鳥画集』
洋書では珍しい蛇腹式の折本。箱入り。


4 10

来月の展示のお知らせです。
新作の作品紹介はまた後日!

「 Minerva  300×300mm
「朝空に踊る」 WSM

2022年7月21日(木)〜27日(水) 
(最終日16時閉場)
広島 福屋八丁堀本店 グループ展「EGC展」

在廊予定日:全日程終日

※新たに挑戦した花鳥画や人物画など約10〜15点程度展示販売予定。

1 20

“ HER OWN STORY ”

■作家紹介

重田美月

1980年生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。近年は主にロココやアール・ヌーヴォー、東洋の花鳥画、昭和の少女文化などにおける花や動植物の表現に 倣い、生き物に備わっている生命力を描いた作品を制作している。

https://t.co/wMTrlTDoXg

2 7