コン!今日は七草の日なの!七草のひとつはスズナでカブの事なのカブ!米沢城ちゃんが贈り物で食費を心配してカブの畑作を考えてみましょうとあるのは米沢藩9代目藩主の上杉鷹山君は財政難で食糧難の米沢藩の立て直しの一つに野菜を栽培せよと言う事でカブを育てなさいと言ったなの~ 

5 18

【金沢の伝統文化を届けるNFT】
背景は兼六園の冬景色。
兼六園は江戸時代に加賀藩主により、長い年月をかけて作られ、日本三大名園として知られています。
北陸の水分の多い重い雪に負けないように、木々には雪吊りが施されています。
リンクはリプ欄へ。

4 12

🐱「大好きなおばあちゃんにやっと会えたー!」

薩摩に到着したにゃんまは、 (さつまきりこ)で、おばあちゃんと 🥂

薩摩切子は、 薩摩藩藩主の島津斉彬(しまづなりあきら)が海外交易品として、藩の産業にと開発したのが始まり🛳

17 96

3.朱鷺村蒐
ときむら-あかね。戦国編・突波。
火付けと藩主暗殺未遂の死刑囚。
首切り×指切り×らぷそでぃにてロスト。

0 0

🐱『 で、心も体もぽっかぽか~♨️💕』

にある黒川温泉でもっとも古い歴史のある宿「 」。江戸中期に肥後細川藩の御用宿として創業。肥後国を統治した細川藩主の命により建てられ、参勤交代の役人、重臣らが立ち寄ったそう。

19 87

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム【戦国IXA】では歴戦の武将や姫達が美麗イラストのカードとして登場 毎月新たなカードも追加されています 12月分で追加された中の一人をご紹介もく⑦ 伊達政宗の庶長子 宇和島藩の初代藩主となる【 伊達秀宗 】#戦国IXA

0 0

昔、古野垣藩では藩士たちが自慢のメスガキの優劣を競い合って時には殺傷沙汰まで起きた。 これを憂いた藩主は「メスガキに大相撲をさせて自慢のメスガキを決めよ」と伝えた。これが「メスガキ大相撲」の始まりである。

5 10

修之輔の軍装、こんな感じです。普段着の羽織と比べるとだいぶ幕末っぽくなっております。
小銃を携帯するときは肩に掛けます。役職の紋は下り藤と鷹羽の組み合わせ。馬廻り組の軍装は藩主による監修がめちゃくちゃうるさかったという設定は、いつかSSで書いてやれ、と思っております( ゚ω゚)

0 0

本間家旧本亭
酒田の超超超豪商本間家の邸宅。本間家は庄内藩の藩主すらしのぐ影響力を持っており「本間様には及びもないがせめてなりたや殿様に」という歌が民衆の間で歌われていた。中は資料館になっている。榊原里美の出身が山形県庄内地方という推測からおそらくモデルになっていると思われる。

5 9

いい夫婦の日である本日、我が殿・5代目盛岡藩主、南部行信公がご結婚された日でもあります❤️

奥様は長府藩の姫(長州藩の支藩)。
次の藩主、6代目も長府藩の姫と結婚!
行信公婚儀めでたやイラスト&盛岡藩と長州藩の繋がり漫画を再掲。

いわてマガジン9号に行信公漫画載せるよ💪>RT

7 28


①センチネルプライム
この○○野郎って映画観てて思った
②デラクルス
全て掻っ攫った外道
③松平なりつぐ
登場する度に恐怖を植え付ける最悪の藩主
④トットムジカ
お前が彼女に近付かなければ!

2 3



改めて。

【いわてマガジン】
岩手県の藩主漫画「シリーズ南部のお殿様」

【盛岡タイムス(水・木曜)】
原敬一家中心の4コマ漫画「ハラさん!」
※いわてマガジン企画

連載中。
江戸時代〜幕末大好き。
長州藩、盛岡藩推しだけどみんな好き。

5 25

1630年11月9日(寛永7年10月5日)・命日 
◆藤堂 高虎(とうどう・たかとら)≪満74歳没≫◆
[1556年2月16日〜]
浅井長政,羽柴秀長,豊臣秀吉につかえる。秀吉没後は徳川家康にちかづき,関ケ原の戦いでは東軍に属し戦功をあげた。伊予今治藩主から慶長13年伊勢津藩主藤堂家初代となる。32万3950石。

0 3

1600年11月6日、石田三成が処刑されました。
五奉行として豊臣政権で活躍し、関ヶ原の戦いで西軍の中心として戦いますが敗れ斬首されました。
娘が弘前藩津軽信枚の妻となり、子孫は弘前藩主として続き、その縁で次男の重成の家系が弘前藩士となり、シャクシャインの戦いや戊辰戦争で活躍しています。

126 721

己がコテキャの知名度下がってきてる気がするのでpicrewたくさんつくった!

藤堂兄弟の祖母。外見が不老。
四季の近くの居酒屋に勤務。
孫はふたりとも可愛いが平助ちゃんのモンペをしがち。孫が無職なことを気にしている。
双子が生まれた屋敷の女中で、同じく女中をしていた娘が藩主に見初められ→

3 9

🐱「よいしょ、よいしょ💦お酒作りがんばるぞ〜❗️」

の酒造業の発展は 。市内には5つの がありますが、 が大好きだった尾張藩2代目藩主・徳川光友が、 を奨励したのがきっかけでした🍶因みに、当時みりんは調味料ではなく、甘口の高級酒だったそう😲

23 97

目蒲仁號(めかま・じんごう)

ゲイシャ・カウンター・朝廷所属

華楽藩藩主。背に巨大な汎用機械「台座」を背負う。
見た目は若者で、豪快だが妙に年寄臭い口調。

1 4

博物館の松井文庫展示室の「お姫さまの婚礼道具」展はいよいよ10月16日(日)まで。肥後藩主細川家の家紋である九曜紋のついた小袖です。日本の染織品の美しさにウットリしていただければ幸いです。

この後、17日(月)は定例休館日、18日(火)~20日(木)は特別展準備のため臨時休館となります。

8 20

2023年発売の「いわてマガジン9号」

〜シリーズ南部のお殿様〜

5代盛岡藩主・南部行信公です!
お父さん(4代)の現役時代と寿命が長く、世子時代を過ごす行信公。
生類憐みの令の時代のお殿様だよ。
分かりやすく面白く描けるよう頑張ります!

4 11