僕もどこかで見た事あります‼️(認知症)

0 0

母が姉の方に2ヶ月旅立つので
「自分の能力を最大限発揮する基本チェック欄」と称して、レクチャーしてみました😃
(父にも聞いて欲しいけど、そっとしておいてくれ宣言されてる🥲)



PS:リビングに貼ってあるのでそっと父も見てくれる、かも?☺️(期待はしないぞ)

0 20

今日読んだ本2
『名探偵のままでいて』
ヒロイン・楓の祖父はレビー小体型認知症を患い、現実と幻視の狭間で暮らしている
だが楓が体験した不思議な事件について意見を求めると、かつての聡明な知性を取り戻し、自室に居ながらにして真相となる「物語」を言い当てる…

一風変わった安楽椅子探偵もの

0 1

レビー小体型認知症の特徴は幻視
時に"青い虎"を視る元校長の祖父は
孫娘の楓のために推理する

亡き父も同じ幻視の症状があったので
懐かしく 切なく読んだ

 

3 101

篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。

「おやじはニーチェ」
(#新潮社)

哲学者の言葉の数々に救われながら、認知症の父と向き合った介護の記録。

予約はこちら
https://t.co/EbQFdrZ6Og

ニーチェの言葉は力強いね。

0 1

ハイスペックおばあちゃんはヨット競技の国際審判員として世界中を渡り歩き、認知症の今でも外国人スタッフと英語で会話ができる。そんな彼女は風呂が大嫌い💦だから入浴日は大好きなエルビス・プレスリーの"ブルーハワイ"を流すと…ご機嫌な顔で風呂場へ行く🎵wやっぱり音楽の力は凄い…😌#認知症

28 499

認知症が進んで家族や友人の名前は忘れたとしても、漫画やアニメのキャラクターはフルネームで言えると思う私

9271 33547

「実家の片付けしといてよかった」と思う。




100点、80点もできてなさそうだけど
物を減らしといてよかった。

やってなかったら、母は認知症。
父は寝たきりか亡くなってたと思う。

いや、ほんとに。

1 40

女性の半数が90超えるとか怖すぎる。介護の心得とか認知症患者への接し方とか何でそんなに長生きした人に貴重な労働者を沢山動員して気を使わなきゃならんのだ。合理的な理由がない。日本が海外並の看取り基準になるのいつなんだろう。団塊から適用して欲しい。ねばってロスジェネからとか可哀想すぎる

10 49

有奴隸認知症真係戴返個奴隸認知證好啲。💙💙 {- https://t.co/cLND6lFHLt *茶色金魚&多鵸聯合Patreon -}

0 6

サムターン回しとは、玄関のカギを外から回して不法侵入する手口🚨

この手口は減少傾向にありますが、サムターン関連の商品へのお問い合わせは増えています。それは内側から開けられないようにできますか?というもの。

認知症のご家族が知らずに家を出てしまうのを防ぐ目的でも活躍しているんです◎

1 33

毒舌おばあちゃんがテーブルにある雑誌のページをめくりお蕎麦の写真を眺めて「あぁ美味しそうだね…」と独り言。するとページを破り…そのページを舐め始めた!あぁぁ💦それっ味ありますか?と聞くと「まあまあ…」と答えた。今も食欲旺盛で、まもなく101才になる元気なおばあちゃん…w😌

23 434

しごおわ

90オーバーの認知症も進んだ患者さん、まず修理とリライン。
一度義歯調、よく咬めると大満足。
で今日1番残根を均して増歯。

増歯しながら
(コレが折れて気管に詰まって亡くなって原因はコレだと訴えられたら裁判長から「予見すべき」なんて言われるのかな?)と
気になってしまった。

0 69

おはさな🐱🐾

今日も1日頑張ってこーな!

今日の夜は明日の定期配信ができそうにないので配信があります!遊びに来てな!

大好きなみんなからのおはよう💬&💗&♻️ください🤲活動の力になります!!

寝すぎると認知症になりやすいらしいんだけど、僕土日2/3は寝てるんよねwww
大丈夫かな

7 35

毒舌おばあちゃんの部屋から「お母さーん お父さーん」と声が聞こえた!部屋に行くと「春こうろうの〜♪花の宴〜♪」と"荒城の月"を歌い出すおばあちゃん🎵子供の頃にタイムトリップし、家族とお花見をしながら歌も披露していた!今も両親が大好きなおばあちゃん、まもなく101才になる…w😌#認知症

28 486

老化原因物質AGE(終末糖化産物)の数値を知り病気予防に役立てようと、医師やエイジングケア関連企業団体で構成、AGE測定推進協会が制定。蛋白質と余分な糖が加熱され糖化してできる物質で、年齢と共に体内に蓄積、皮膚老化や認知症、血管障害等を起こす。日付は糖化の語呂合わせで毎月10日に。
🍩🍷💛

0 1



絵本「ばあばは、だいじょうぶ」を映画化。

両親とばあばと4人で暮らす小学生の翼は、ばあばが大好きだった。

しかし、ばあばは最近、忘れちゃう病(認知症)になってしまう。

  

0 10

漫画ページを担当しました「マンガでわかる!認知症の人が見ている世界」(文響社)につきまして、お陰様でシリーズ累計が20万部を超えました!皆様本当にありがとうございます!✨感謝を込めて、記念イラストを作成しました。この本が少しでも皆様のお役に立てば嬉しいです☺️

8 38

【#介護福祉士 試験|過去問 】認知症(dementia)の人に配慮した施設の生活環境として、最も適切なもの

1.いつも安心感をもってもらえるように接する
2.私物は本人の見えないところに片付ける
3.毎日新しい生活体験をしてもらう
4.壁の色と同系色の表示を使用する
5.日中は1人で過ごしてもらう

0 18

認知症の人介護しててなんとなく、文字を文字として認識してない人が多い…?

カレンダー見てよく見る文字なら、「あぁこの記号ね、じゃあ今日はアレする日ね」って感じになってるみたい。

これが認知機能の低下そのものなんだけど、これってAIが描く文字っぽい何かを私たちが見るのと同じ感覚…?

0 0