画質 高画質

トーマス・トンプソン
気弱で優しい読書好きな男の子。
その豊富な雑学は無鉄砲なニコとゲラーの助けとなる。
今回のモンゴリアンデスワーム捕獲作戦ではどのような活躍をするのでしょうか。

1 2

読書垢のフォロワーさんで読んでいる方が多かったので購入した。
歴史小説以外で日本の男性作家の小説を読むのは久しぶり。
読み始めたばかりだけど面白い。
性的マイノリティーやルッキズム、引きこもりに不登校と現代日本を象徴するテーマをうまく散りばめている。

9 117

「速水御舟(デスマスク)」小林古径
洒脱で達観した感のある古径だが、この作品だけは例外。
若くして亡くなった友の表情をくっきり余すことなく写し取ろうとしている。描く者の意志を強く感じる作品。




3 18

ライトノベルはトリニティ・ブラッドとアルティメット・ファクターが最高に面白かったな。
独特な世界観とハードでヘヴィな描写が凄く好きだった。
今のライトノベルはハードでもヘヴィでもないのが残念。
もっと血煙の舞う作品が出れば良いのに。

2 7

心霊刑事楓
最低賃金バイト編Ⅱ
妖鳥ガルダラ出現😲
https://t.co/NbqC6VIW1J

ヴィシュの鏡編
鏡に映る楓の真の姿とは🧐
https://t.co/EK7Tu8X6Sf

16 28

彼方に竜がいるならば/上遠野浩平


ブギーポップと戦地調停士の各シリーズのクロスオーバー短編集。わかりやすいのからわかりにくいものまで種々有り。
両シリーズのファン向けの作品。ブギーポップも、ちょこっとだけ登場。
万人向けでは…なく、コア層向けです。

1 70

幼い千代美ちゃんは
読書好きで妄想に励んでいた❗

【ガルパン資料 戦車道大作戦】
★アンチョビ[幼少期]
💬空想・妄想・大作戦
💬読書作戦

17 77

いつも思うけど、このクオリティで人気出ないのか、未だによく分からん。 自画自賛ですが相当面白いと思うんですけどね。。
https://t.co/dZClAsNb6J
https://t.co/iqwJJuzr9G




25 22