もう少し指が長い人生が良かったです。

楽譜によっては弦楽器も鍵盤楽器も届かない時があり、あとアレの奥も深い人の時に届かない時があります。

1 43

生まれました!オスです!カカオです!!🍫♂
よろしくな!

歌と鍵盤楽器がちょっとだけできます!仲良くしてください!
呼び捨てでいいし気軽に絡んでくれよな!!!


129 476

叩いて奏でる鍵盤楽器🎹♫

🐙7月6日は「ピアノの日」🐙


0 13

【6/25(金)】明日🌞🌜
『#小倉貴久子《フォルテピアノの世界》第3回』
~タンゲンテンフリューゲルとジルバーマンによる《ゴールドベルク変奏曲》~
さまざまな時代や地域で生まれた作品を当時の鍵盤楽器とともにお届け😌✨✨

https://t.co/CBJPKP0GeO

0 0

ピアノのような鍵盤楽器が今まで何回も出てきていながらそれが得意というキャラが出てきていなかったという事実の方が異端児だったのかもしれない

0 4

3/10(水)20時〜
第三回『ゆるり生配信!!』決定!!!
今回のテーマは歌謡曲🎤✨
サックスと鍵盤楽器で楽しくお届けします🌟
演奏して欲しい曲などリクエストありましたら是非お送りくださいませ!
チャンネル登録よろしくお願いします🙇‍♀️
(前回のアーカイブみれます😊)
https://t.co/rfzApa7Ynr

7 19

【連載】作曲家・ピアニストの青島広志さんの文とイラストで綴る「押しはしないが押されてばかり」。3月号は「オーケストラにおける苛め」と題し、大学2年のとき鍵盤楽器のエキストラとして参加したオーケストラでの出来事、大学院を出て指揮をするようになってから受けた洗礼について綴ります。

0 2

せっかく描いたのでキャラだけ拡大版もあげちゃう
こちらはチーム鍵盤楽器のみなさん

7 129

指の動きを再確認は小指です

軽く指を揃えて(親指以外)
小指だけ
 離して⇆つけて

これはできますか?

昨日の人差し指に比べると
難しいかな

3 8

今日のワークは
全ての指を 伸ばして開く 動作

「指を伸ばす動き」は
指の骨がどこから?

手のひらの中にある骨(中手骨)が
指の仲間として動かすのと
第3関節からが指と感じてするのを比較してみましょう

1 6

今日のワーク
手首は親指の方向にも
傾けることもできます(橈屈)

小指の方向に傾けるより
動きの幅は少ないですね

前腕の肘関節に近い筋肉が
硬く反応しているでしょ?

1 3

手首を あげる/さげる ことは
位置を勘違いしていると
真逆の動きになりますね

演奏する上で気をつけたい
大切なポイントです

今日のワーク
手首は小指の方向に
傾けることもできます(尺屈)

3 11

今日のワークは
足首をクルクル回す

 外回し
 内回し

きれいで滑らかな◯は
描けますか?

1 4

今日のワークは難題かも
→内側(親指側)をUP

この動き、
一瞬簡単かと思うかもしれません

でもね、ヒザが一緒に動いて
開いてしまわないよう
気をつけてください

できるかな?

1 4

足首(足関節)の動きを確認…

今日は指先をすねの方向にUP

この動きも
親指と人差し指の間をポイントに
引き上げます

『むこうずね 』や『ふくらはぎ』筋肉がキュッと反応して
ちょっと苦しいかな?

2 3

足指チェック
どうだったかな?

指が床には触れていない状態だと
全身がグラグラしやすくなります

できれば
どの指も床にタッチできていられるようになりたいです

これまでの足指ワークに加え
今日は床をつかむ

2 4

超難関をこえたら
もうひとつ

足指パーから
小指だけ床方向にさげる
「変チョキ」

またも足 つりそう😓

1 6

足指を丸めて「グー」✊
開いて「パー」🖐
親指を反らして「チョキ」✌️

なんとかできてますか?

今日のワークは
超難関

親指を下げて「逆チョキ」です

足 つりそう😓
無理矢理はしないで下さいね

1 5

タラコのようにキュッと
細めた舌
できたかな?

今日からは足部のワークです

足指を丸めて「グー」✊

できますか?

2 4