放課後等デイサービスという、障害児の通う施設のお友達に描いてもらったCNPRebornのルナちゃんに色を付けてみました🎨


https://t.co/VD03zJGamw

1 7

放課後等デイサービスという障害児の放課後の施設に通う子どもたちと描いたCNPBornのイラストをNFTにしてOpenSeaにアップすることにしました✨

販売するかどうかはまだ考え中ですが、まずはNFTとしてOpenSea上で自分のイラストが見られるようにというところから楽しみたいと思います😆

2 20

本業と同じくらい大切な、発達障害児の学童の仕事、いろんな瞬間に心動かされます。Rちゃんは、二年生だけど足し算が苦手。私の指を使って、毎回一本一本数えて計算するんだけど、その後私の指をぎゅっと握ったままノートに数字を書く姿が可愛くて胸キュン❤️

子供って時々悪魔、一瞬天使。

0 6

放課後等デイサービスという障害児の施設の子どもたちがCNPBornのイラストを描いてくれました!

普段は、イラストをお願いすると、嫌がって描いてくれない児童が、ミタマさんのイラストを真剣に眺めて描いてくれたのは、職員みんなで感動してしまいました✨

さぁ、色塗りしよっと🌈

0 9

ち〜ちゃんさんアイコンのもふもふリーリー
放課後等デイサービスという障害児の通う施設のお友達が描いてくれました✨

描き終えてからの第一声
「眉毛描いちゃいました」

www
www

眉毛ある・なしバージョン
もふもふある・なしバージョン
色々塗って楽しみますw

1 8

放課後等デイサービスという障害児の施設のお友達のCNPBornのイラストに色を塗ってみました✨️ https://t.co/2xAt70H1Pd

4 13

放課後等デイサービスという障害児が通う施設のお友達の絵に色を付けてみました✨️

CNPBorn応援隊長であるhideya さんのアイコンのレインボーリーリー🌈
モフモフバージョンと普通バージョン

どっちも可愛くできました😆

https://t.co/6KzVKWEfrk

0 21

放課後等デイサービスという障害児が通う施設のお友達に絵を描いてもらいました✨

CNPBorn応援隊長であるhideya さんのアイコンのレインボーリーリーを描いてもらいました🌈
モフモフ感がなくなってしまいましたが、結構可愛く描いてもらえたかも?

また色をつけてみようかなと。

1 13

アイコンにもなってるこの絵は、自閉症の子と描きました。文字も書いてもらいました。
障がいはnaturalなgiftなんだよという思いをこめて。

    

0 5

障害児支える仕事に理解 福島県いわき市の施設で「子ども参観日」
[ニュースを見る→] https://t.co/1paGyBbndm
[#保育士

0 1

重度障害児の親として、どうしたらいいか困るやつ。

0 8

下の息子は発達障害児です。

1枚目)「しっこでたでたー」ってパンツを持ってトイレから出てきて

2枚目)「どれだけでたの?」って聞くと

3枚目)「いっぱぁーい」って目をキラキラさせて言うから

4枚目)便器からおしっこ溢れ出てるかと心配になりました(シーンはモザイクかけました)

0 1

下の息子は発達障害児です。

「あいたぁい(逢いたい) にゅうぅ(牛乳)」って牛乳をまるで恋焦がれた片思いのように「逢いたい逢いたい」言うのですが

いざ牛乳と出会った瞬間、一気に飲み干すんですけれどね。

0 4

あおいぼく一枚絵本〜いつもの姿で〜




「いつもの姿」を見ていればこちらが聞かなくたって好きか嫌いかわかるよね。
の下の息子を見てて感じたことを作品にしました。

note記事↓
https://t.co/xfGfII4GuN

0 3

下の息子は発達障害児です。

朝起きると横に息子が座ってこちらを見てる。

「うぉっ!!」

ってびくついちゃう。

0 11

INOUE IKKI様

素敵な機会をありがとうございます。
九州を中心に活動してますTOKAと申します。
発達障害児を持つシングルマザーイラストレーターです。
一つでも多くのお仕事を通して作品を残したいです。よろしくお願い致します。

Instagram
https://t.co/XTzfl2UIaA

1 8

下の息子は発達障害児です。

参観日に行った時、授業中なのに「ゴー!」(ドライブ行きたい)と言ってきたので、壁に隠れてチラチラとまるで「家政婦は見た」風に参観しました。↓
https://t.co/1FXTgosLWS

0 6