//=time() ?>
【お仕事】
ビルディバイドTCG
『迅雷の竜騎兵 ヴィエリ』
キャラクターデザインと全体のイラスト制作を担当いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします!
#ビルディバイド
#はんもん
#クリスマスイラスト
メリークリスマス🎄🎁🎅
普段は竜騎兵団として活動するドラグナーソルップ。
クリスマスの時期になると、飛竜に乗ってサンタクロースの警護とプレゼント配りのお手伝いに携わります。
#500万年後の地球
「アグブ」
南インドの竜人種の諸侯の連合体「ワヤーバリー諸同盟」を構成する王であるトーキッシュの男性。派手好みで尊大な隙の大きい王であるが、その最大の強みは騎兵である。アヴァンダ朝とは国境を接していることからたびたび侵攻しているが、勝敗は五分五分。
MC☆あくしず75号🍾🍾👏🥳😂🎉
https://t.co/OFYvIybaXJ
ここの、これの、ここ、ウマm…騎兵娘chang、わたくしの…描かせていただいたものなのですわよ実は…っ表紙…ここは確かに表紙ッ!初カラーっっ‼️!! !!🐴🐴🐴🇫🇷🙏👏👏🎉😂🥳🇫🇷🐴🐴🐴
@HistoryAHeroes マンガ、ヒストリエでは
アレクサンダー大王が騎兵の兜は変えた、って書いてますね
マケドニアと現ウクライナ地方の
スキタイとか、文化的に近かったのかなぁ…?
馬車鉄道の発想が抜けきらず「動力=脚」という概念で発展した世界の1940年代の流線型機関車
重装騎兵が居るからカバーつけてもいけるだろと思ったが、脚で動いてる感を出すのに苦労した…
#スチームパンク
#架空鉄道
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#秋の創作クラスタフォロー祭
#世界史
【全盛期のポーランド】
・欧州一の富裕国 ・貴族共和制の黄金の自由 ・最強の有翼重騎兵フサリア ・モスクワを攻略しロシアを降伏寸前に追い込む ・ドイツ騎士団をほぼ壊滅させる ・オスマン帝国の第2次ウィーン遠征軍を敗走させる
※ポーランド「敗北を知りたい・・・。」
…ブルゴーニュ兵のリブリー(お仕着せ)着用については軽騎兵(coustiller)と騎乗弓兵への言及はあるが、それ以外のユニットについては名言されていないので、パイク兵や銃兵、弩兵は聖アンデレ十字の紀章のみをつけていたかもしれない
完成。ブルゴーニュ戦争(The Burgundian Wars 1474–1477)のどこかの瞬間、ブルゴーニュの重騎兵、イタリアの傭兵、先進的な組織や装備、危うい編制と運用、燃え盛る野望、冴えない顛末、全てが好み。十数年、甲冑や騎兵の絵を描いてるけど全く飽きない、楽しい。
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
えーと、神社仏閣巡りと釣りを愛好とする女体化アンデッド竜騎兵の結月じゃ。
……我ながら、色々と盛りまくっておるな。
更には芸術系創作団体…要はサークルの『D.I.N.S.I.S.N社』の代表であり、社内社『無名稲荷』の宮司でもあるのじゃよ。
そういや結月さん、立ち絵の竜騎兵装備か、ビキニかアロハしか無いな……
珍しいところでは、バニーガールもあるっちゃあるが。
後で焔に冬服でも見繕って貰おうかの。
接待で上等な飯とつまらん話に付き合うより、一人でごろごろ煮込みチキンカレー食べて、芋焼酎お湯割り飲みながらタクティクスオウガのサントラをバリバリ流しつつ騎兵の絵を描く方がドーパミンとアドレナリンが出るクリーチャー