古屋兎丸先生の漫画原画も良いけれど、
実はこんなポートレイト的作品も好きなのです。
   
ちょっと抒情的でアンニュイな少年たち。
華宵のロマンチック少年たちと一緒に
お楽しみください。



33 394

「少年図鑑展ー古屋兎丸と高畠華宵の場合ー」
好評開催中です。
  
アレっ?似てる?と思って、
展示中の作品を並べてみました。
「月」と「少年」って、似合いますね。
どんなシチュエーションでも、時代が違っても、
何だか心がキュンとします。
   

27 163

「少年図鑑展」では、東京の弥生美術館から華宵の挿絵原画を12点お借りして、展示しています。どれも華宵の代表的作品です。
その緻密さ、線描の美しさ、改めて驚愕させられます。
ぜひ本物をご覧ください。
   

42 143

昨日は高畠華宵の絵を見て着こなしを学ぶなどしていたが、黒振袖にマントや袴にベルトなど結構アグレッシブな着付けをしているし袴がめちゃくちゃ短くて大正ロマン的センスの奇抜さに驚いていた

6 12

さん畫
こちらも再掲です

11 144

目で殺す/厚藤四郎

(高畠華宵画の美少年のような厚君を描きたかったんです…)

818 3841

戦前の蝶々🦋(衣装?)です。
さん畫
再掲です。

22 184

コチラも再掲になりますが「少女画報」の表紙の切り抜きが何枚かあったのであらためてご紹介します。
昭和4年11月号 表紙は さん
大正3年12月号 表紙は さん
大正7年1月号 表紙は さん
時期は10年ちょっとしか離れていませんが、高畠華宵さんの絵はハイカラに見え〼

16 195

今日も再掲なんです
さん畫

22 228

なんとなく再掲です
さん畫

12 170

高畠華宵(たかばたけ かしょう) が検索してて目に止まった。

「少女画報」や「婦人世界」に美少年や美人画を描いて、当時竹久夢二などと並ぶ人気画家だった人。

絵のレトロ感も、本質的には今の人達の憧れる集大成なんじゃないかな。

平和な場面はさほど変わってないな、大正も令和も、と思った。

0 6

LINEのAIお絵描き「お絵描きばりぐっどくん」
もう1つ描いてもらいました。
大正ロマンの画家、高畠華宵
なぜこうなった😅
右が本家です。

0 12


昭和六年 1931年 秋の調べ

この頃はマンドリン演奏や伴奏の
SP盤もけっこう売れていたようで
明治大學マンドリン倶楽部などなど
大學の軽音楽部?も人気があって
活躍していたようですね

44 284

「夏の記憶」展は8月28日まで。開館日は今日を入れて残り7日です。

「有名ニなるのもいいが、亦一方、色々な人からうらまれねたまれするのもだんだん多くあり、此れニは弱ります。」と母への手紙にあります。
1枚目の写真は寝室でファンレターを読む華宵。人気最盛期の頃です。
 

14 54

別垢で言ったけど、高畠華宵コーデ最&高では。

0 2

🖋サイン入り画集再入荷🖋

丸尾末広『40周年記念 丸尾画報DX I 改 expanded(普及版)』が再入荷‼️

高畠華宵・伊藤彦造・江戸川乱歩・夢野久作の系譜、昭和から紡がれる怪異と浪漫の世界をご堪能ください🌟

ご購入はこちら⬇️
https://t.co/RyzqitkHNL

11 62