日本の妖怪を、万年筆インクで描いてました。

🔥「釣瓶火」
https://t.co/q5vFua81KN
🌊「河童」
https://t.co/sbueODCQv9
🍳「鳴釜」
https://t.co/YulcZygKMU
🍁「紅葉狩」
https://t.co/RVqdOcA987

使用インクは、色彩雫月夜、色彩雫孔雀、さばとくま、四季織夜焚。
主な参考は鳥山石燕の絵です。

14 46

怪ごっこ
『姥が火:うばがび(鳥山石燕:画図百鬼夜行)』の物真似。

河内国(大阪府)にいるのよ。
老女が怪火になったらしいのよ。

かぜが…カゼが……ひゃーーー

3 85

【#琴古主】
古びた琴が化けた妖怪(付喪神)。鳥山石燕の絵では「八橋流という新たな琴の流派が流行ったことで、古い流派の筑紫流の音色は廃れて聴かれなくなってしまった。その恨みから姿を現したのだ」と解説されている。



21 39

AI妖怪
雲外鏡
鳥山石燕が創造したらしい。もともと九尾の狐の正体を映したなど言われる照魔鏡の対照として、鏡の妖怪といって描かれた。

1 0





山男(山童)
河童が秋に山に入ったものとされている妖怪で鳥山石燕画で山童とされている画が有名だが童という容姿では無いように思える画が多い。石燕画の頭には河童の名残の様な‘’皿”のようなものが描かれているが本作には無い。呼び名も複数ある西日本に伝わる妖怪

5 29



"べとべとさん"

水木しげる先生は、鳥山石燕などが描いた妖怪を忠実に描き伝えてらっしゃいましたが、この"べとべとさん"は、おそらく先生のオリジナル

姿の無い存在を見事に描き表し、しかもちゃんと"べとべとさん"として成っている

奇跡のような産物だと私は思います

11 65

怪ごっこ
『鐙口:あぶみくち(鳥山石燕:百鬼徒然袋)』の物真似。

説明は次のスレッドなのよ。

はぎちゃん、妖怪御用達ブランドで、新作ジャケットのモデルバイト中なのよ。

6 81

おー、ありがとうございます!私も妖怪図鑑よく見てました!水木しげる先生とか鳥山石燕先生の図鑑はよく見ます😍 ぜひ検討いただけますと嬉しいです👹✨

0 3

鳥山石燕の絡新婦みたいで風流でございましょう😌✨

0 2

ほ「暮露暮露団」
ぼろぼろとん。語呂が最高。鳥山石燕の『百器徒然袋』に見られる布団の変化。石燕十八番の創作妖怪と考えられている。


1 1

雨降小僧(あめふりこぞう)
出没場所:書物の中
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』などに描かれた妖怪
中国の雨の神を雨師という。雨降り小僧はそれに仕える待童である
それ以外の伝えは不明ながら黄表紙などでは活躍
創作妖怪の可能性あり

0 2

網切(あみきり)
出没場所:人家、書物の中
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』に描かれた妖怪
ザリガニのような姿
ハサミで蚊帳や漁網を切り裂く
石燕の創作した妖怪の可能性あり

1 3

芭蕉の日なので芭蕉と芭蕉さん。
鳥山石燕『今昔百鬼拾遺』の芭蕉精っぽく。

8 38

怪ごっこ
『以津真天:いつまで(鳥山石燕:今昔画図続百鬼)』の物真似。

讃岐次郎左衛門広有が、いつまでいつまでと鳴く怪鳥を射た話が、『太平記』にあるのよ。
続、よくわからない巻込…こまめちゃんも余裕な表情をしてみるのよ。


8 66

怪ごっこ
『青鷺火:あおさぎのひ(鳥山石燕:今昔画図続百鬼)』の物真似。

歳をとったアオサギは、夜飛ぶときに羽が光るのよ。目の光に映って、嘴がとがって恐ろしいのよ。
ライトアップで眩いのよ。


5 76

怪ごっこ
『人魚:にんぎょ(鳥山石燕:今昔百鬼拾遺)』の物真似。

人面で魚の体、足はないのよ。胸から上は人で、下は魚に似ているのよ。中国の建木の西にある氐人国の人らしいわ。
こまめちゃん、今年の夏はぼでぇーぼーどに挑戦‼️


4 66

怪ごっこ
『芭蕉精:ばしょうのせい(鳥山石燕:今昔百鬼拾遺)』の物真似

中国で植物の芭蕉が化ける物語があるのよ。
芭蕉は中国原産の英名ジャパニーズ・バナナって言うのよ。
こまめちゃん、バナナと間違えて、食しようとしているのよ。


7 82

川赤子(かわあかご)

出没場所:川面、書物の中
異称類縁:河童(?)
川の水面の藻屑の間に現れる赤子の姿の怪
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』に描かれているが、川赤子の名では巷間に伝承は無い

0 4