『ドラクエ』シリーズや『ポートピア連続殺人事件』などを手掛けていたチュンソフトのスタッフ募集広告。イラストになっているのは社長の中村光一氏。今日からキミが主役!!
(ファミコン通信1987年7月28日号)

10 28

「サマー・ドッグ」も大筋は変わってないが、アニメ‥というか映像作品ならではの演出が光る傑作。

ラストの終わり方痺れるよ!

この年(1987年)のテレ朝19時台は「エスパー魔美」「メタルダー」「キャプテンパワー」と傑作揃いのどうかしてる時代だった笑💦 https://t.co/88Awjgcj1z

24 81

MUTE BEAT『Still Echo』のアナログLP発売が決定!!
アメリカツアーを前提に1987年、NYのWackie’s(ワッキーズ)レコードから発売されたLPをデジタルマスタリングした再発盤です。(日本発売は初)

🎶 試聴もできます。
予約ページはこちら
https://t.co/1OvkIqXx4q

56 107

36年前の今日(1987年7月07日)ファミコンで【月風魔伝】が発売されました。え?某ナムコの某ゲームに似てる??🤫

サウンドはマイケル前沢さんが効果音から音楽、サウンドドライバーまで全て一人で担当。


https://t.co/IS1kpMPu8F

248 699

6月26日は「露天風呂の日」。1987年に岡山県湯原町(現在の真庭市)の湯原町旅館組合と湯原観光協会によって制定。日付は"ロ(6)テン(・)ブロ(26)"の語呂合わせから。湯原温泉は1987年のこの日に「第1回6.26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催。露天風呂の魅力をさらに多くの人に知らせるのが目的

99 374

2023/6/21『イース(日本ファルコム / アクションRPG / 1987年)』が36周年を迎えました、おめでとうございます!ストーリーやBGMなども非常に高い評価をうけ、今なおリメイクされつづけている日本ファルコムの代表作です。EGGはPC88・PC98・MSX2・X1版配信中!
https://t.co/vY4NWh0zaU

335 1068

JUDAS PRIEST の名ライヴアルバム『Priest...Live!』は、今から36年前の1987年6月21日にリリースされました(8日説等もあり。日本盤は7月1日)。https://t.co/SraoZosZJK

45 227

6月20日【ペパーミントの日】
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年に制定しました。

1181 3398

『ファミリーボクシング』は1987年6月19日にナムコよりファミコンで発売

新人ボクサーとなり、トレーニングや試合を重ね、世界チャンピオンを目指す。操作は、移動とパンチ、防御とシンプルも、ストレートやフック、アッパーカットと必殺技も打てる。育成できる点も本作の魅力。一番は対戦が熱い!

24 137

6月18日は🍙#おにぎりの日♬
1987年のこの日、石川県で弥生中期の遺跡からおにぎりの化石?が見つかったのが由来だそうです。

(* ̄ㅂ ̄)🍙 お、おにぎりは、あ、愛なんだな♥愛だと、思うんだな。

18 65

「勝手に祝ロボ365日」【154】
1987年2月25日に発売されたOVA
「バブルガムクライシス」は35周年✨
モトスレイブ!
バイクがアーマーやロボになる!は大好物!
ガーランドやトライチャージャーとかね!
そのサキガケ!パイオニアな作品です!
 

27 68

エスパー魔美 第25話『スランプ』 1987年9月29日
昔ヒットを飛ばしたという歌手・任紀高志
漫画では『おもい出雲』だが、
アニメでは映画ドラえもんの主題歌 岩渕まことさんの
『海はぼくらと』『心をゆらして』『だからみんなで』が流れる
あと隣の陰木さんが優しくなっている

0 0


1987年の今日、4月6日にアニメ
「CITY HUNTER」
の放映が始まりました!
もちろん、エンディングテーマは
TM NETWORKの「Get Wild」!
物語終盤でイントロが流れエンディングに入るあの方式は斬新でした!!
本編終わってからもワクワクでした😆

74 334

日本のプログレッシヴ・ハードコア/メタルの伝説的バンド、DOOM の名盤1stアルバム『NO MORE PAIN』は、今から36年前の1987年4月3日にリリースされました。https://t.co/JIM7cMzI1D

75 308

今日は何の日:#さんまの名探偵 の発売日(1987年4月2日)

吉本興業所属の芸人が多数登場する、
架空の推理アドベンチャー。
吉本社長の別荘で桂文珍が何者かに殺害され
た事件をさんまと共に追う。
移動マップやミニゲームがあって楽しめる。
文珍さんのアップはトラウマ😨

(c)ナムコ/さんまの名探偵

0 15

ファミコンソフト『ドラゴンスクロール』誌面広告。「求む」ドラゴンになりたい人。マジカルアクション&RPG ドラゴンスクロール 甦りし魔竜
 (出典:ファミコン通信1987年11月28日号)

5 12

おはようございます🌻
3月30日は の誕生日
1853年、フィンセント・ファン・ゴッホがオランダで生まれました。
また1987年3月30日、安田火災(当時)が を58億円で落札しています。
以前この日に大塚美術館に行きました。ゴッホ生誕祭でしたよ。今度ゴッホアライブに行きたい…

0 13

【2023/3/28 EGG向け配信開始!】『イース(日本ファルコム / X1 / ARPG / 1987年)』。赤毛の剣士アドルの活躍を描いた名作アクションRPG。X1版ではPSG音源によるBGMが楽しめる他、PSG専用曲も用意されています。

https://t.co/caYsDWZkLX

53 204

ただ、この実写を入門にした人が「デビルマンってクソつまんねー」ってなって、漫画の面白さに触れる前に去ってしまうのはあまりに悲しいし罪深い。
ぶっちゃけ神作1987年版デビルマンOVAを上映した方が良かったと思う。私もこれで入ったし。
ただ、完結編までやらなかったのが残念でならないけど。

0 1