//=time() ?>
X68000用「DoGA CGA System」で3Dモデリングを覚えて以来数十年、なんやかんやあって3DプリンタでTRPG用のコマを作ったりしています。中には公式ショップで売られるものも…
X68kとTRPGとの奇妙な繋がりの話でした。 https://t.co/qSomeLIjfF
1990年11月16日はメガドライブ版「グラナダ」の発売日でした。
パソコン(X68K)からの移植で8方向スクロールシューティングゲーム。
2種類の武器とオプション装備を駆使してステージのターゲットとボスを破壊する。
#メガドラミニ 2の収録タイトルの一つ。
本日、秋葉原UDXで開催の「第12回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K」のサークルSPにチラシを配布致しました。
本部チラシ置き場にもチラシあります。
「GAME ANTIQUE 2023」は「2023年7月15日(土)」
「此花会館」にて開催致します。
宜しくお願い致します。
#ゲームアンティーク
#MI68
@Suwawako2 With programs like Multipaint for PC-98 (https://t.co/9BHWGTWwiH), CES for X68K (attached screenshot) and many other similar ones from the time.
Layers and hi-color were a luxury.
9/18に開催のゲームアンティークに参加します!
新刊はありませんが、ボリューム満点のアレンジCD持って行きます。
おすすめは、ナ○コ作品アレンジアルバム「NG(ングー)」とX68K作品アレンジアルバムなどなど。
普段あまりださないものも持参したいと考え中。お楽しみに!
今回C100ですが、諸事情により私自身は不参加となります。
サークル自体は参加しております。既刊のみではありますが宜しくお願いいたします。
おすすめは、ナ○コ作品アレンジアルバム「NG(ングー)」とX68K作品アレンジアルバムなどとなります。
明日西地区 "な "15b WOODSOFTまで是非!
#C100
Schedule for 7/18 - 7/24
We're finishing our Ys marathon with Ys III Revival for Genesis. Then we return to Japanese home computers for some Psycho World on the MSX2 and Aquales for X68K. Saturday the crew gets together to finish up The Quarry. https://t.co/CuuqN02n06
While the X86k port runs a tad smoother, adds a couple small options, and adds both new music & opening cinematics, the PC-98 original's just as playable, more so if you want to use text hooking for reading or machine translation
It's also unlikely the game did very well on X68k
Gemshock is coming along nicely! Colors were just added to this splash page. Hope you guys like it and check out the campaign if you haven't! We're $2 away from 68k!!!!!
💎 https://t.co/Vk7IxEjMH3