ラビットカー+通勤型=ブレザーバニーという安直な発想の近鉄6800系さん(極ミニスカは後年装着)

5 11

お〜かっこいい
800系準拠の内装らしくて楽しみ

0 1

なんか自分のことを800系新幹線と思い込んでる異常N700Sにしか見えない

2 14

ソニックのZ合体で増設される脚部側面の追加ブースターに、ボウガン型の兵装…やはり私が800系ベースで生み出したFTS787とSSSE991Zに、先見性はあったという事だな。
クナイも考えていたよ。ただ、今は更に発展したアイデアで塗り重ねられてるけど。

0 0

国鐵800系新幹線
東海道・山陽新幹線用の700系をベースに耐寒耐雪構造を付与した東北海道・上越新幹線用車両。路線特性から8両編成を基本とし、途中駅での増解結で輸送量を調整する方式となっている。営業最高速度は360km/hである。

35 122

子供の頃、東武東上線の7300・7800系に乗ったのは良い思い出。車内はやたら黄色いし(車内の壁や扉はクリーム色のペンキ塗り、モケットシートはラクダ色)床は板張りだったっけ。1980年代の東京では床が板張りの電車って、ほとんど見かけなかったなぁ。

26 144

ギリギリ33さいのふたりと800系🌠と推し🌸に会いに行ってくる

3 10

ほぼ突貫工事(思いつき)で『800系新幹線 つばめ』が生まれました。

髪の毛の前と後ろに『つばめ』がいるので探してみてね(後ろは高難易度)

5 17

背面部スワローウイングを元にした、翼部先頭車の構成です。787系を11パーツにカットし、位置を決めていきます。デザイン的には後の800系へ繋がるよう、若干シンプルめに。主翼も流用せず新たに設計予定なので位置変更の余地を残し、部品の結合は最後です。

0 0

800系うちの子つばめちゃんです!!和風新幹線幼女です!!

28 73

テーマ2-サンプル⑨
夜通えきむ「大津線ってなんだっケイハン?」
京阪800系や700系などの大津線車両の擬人化さんたちが、三井寺力餅などの沿線スイーツを楽しむイラストと、京阪大津線浜大津駅界隈の散策図を紹介してくれる記事になります。

3 6

思想に偏りのある800系九州新幹線

66 351

21, 800系 U009編成

「新800系」と呼ばれるグループで、九州新幹線全線開業前の最終増備車。800系の中では一番幼く描いている。また、軌道検測が可能。

製造時期の違いの表現のために、800系0番台は700系グループに対してタメ口を使うが、1000・2000番台は敬語を使うといった違いがある。

0 0

⑭九州新幹線800系つばめ(0番台/1000番台)
九州新幹線用の800系さんです。内装等に和を意識させる意匠が施されてるので有名です。U007編成さん(3枚目)はちょっとデザインが変わってます。

8 20

朝落書き
TLで見かけてデザイン可愛かった、ソルトさんとこの
800系つばめちゃん

47 111

阪急6300系と117系 擬人化しました 3枚目は153系先輩と2800系先輩がニコニコしながら撮ってそう 

2 4