Line Artモディファイア(Blender2.93a)を使ってみました

8 93

新機能のLine Artモディファイアを触ってみて記事にしました。

【Line Artモディファイア】リアルタイムで確認できる新しいライン描画方法【Blender2.93 / グリースペンシル】 – 忘却まとめ
https://t.co/aCGTGf37q6

81 319

祝え!Blender2.92爆誕の瞬間である!

3 13

Blender2.92から自動中割方法の説明ページ作ったです。blenderデータ付き!
zip圧縮したblenderデータです。参考にダウンロードしてみてね。バージョン2.92以降で開いて下さい。
https://t.co/VoQ2jX6hZs

554 1575

【VRChat用モデリング講座】Part1:はじめに【Blender2.9】 https://t.co/lVFeeCncgM より

モデリング講座を追いかけながらアバター作っていきます!
僕の場合はデザインドールは使わず、下絵は先日描いたものを使用しますが、腕をTポーズより少し下げた方が良いとのことなので、修正。

1 7

blender2.91の新機能である『メッシュのボリューム化』の使い方が知りたい人に、この解説動画をおすすめします!!

『K06のVLOG』様の解説動画
https://t.co/Op1a669GfA

例えば、
『メッシュのボリューム化』モディファイアを使えば、『コーヒーの湯気』が作れます。

7 48

デザインドールからvroidに移行するためにblender2.9でikだけ入れる練習を毎日少しずつ。
デザインドールはポーズ取らせた状態で3Dに出せるのが良いけどリアル体型のためデフォルメ化に手間掛かってしまう。
vroidは最初から描く事やデフォルメ考えられてるからその手間がないから良いんだよね・・・。

0 0

Blender2.92、オーバーレイワイヤーフレームに不透明度スライダーが付いたもよう。密集しすぎてワイヤーが見えづらい場合に。

160 615


うかつにも新PCにblender2.9系を入れてしまい、ポリゴン数の数え方もわし知らんけんのぅな状態だったのを見かねたサンフラワーふじさんが「ここじゃよ、ここ」と教えてくれたのでフルスクラッチちゃんのポリゴン8,000くらいというのがようやく分かりましたVRChat対応は遠いな…。

0 21

Blender2.91.0
Grease Pencil お遊び。

2 13

Blender2.9で一旦Sculptモードの入ると、一部のメッシュがSculptモードでは表示されずこんな状態になってメッシュが一生編集できなくなるんだけどナニコレ。

0 0

Blender2.90、今までいちばん右下に表示されてた統計情報が3Dビューのオプションでオンにすることで3Dビュー上に表示されるようになるもよう

75 323