タイトル『一生ミニマリストにはなれない』

だいたい主婦のインスタに感化されてダイソーとか言っちゃうからね。

0 7

「ポケット後からくっつけ型上着〜♪」

こんな感じを実現したいと思って、試行錯誤しているのですが
「クリップ」でくっつけるのが現実的な気がしてます。

かんたんにつけて外せたらなぁ。
リュックなしにしたいにゃ〜🐈


0 30

「複数の記録ディスクをまとめてます!」

今までのは、データ消去して売るぞー!
・だんだん大容量が安くなる
・ディスクの寿命が5年くらい
と考えると
約3年で変えてくのがいい気がしました〜!



PS:二度と見ない父のテレビ録画がほとんどなんですけどね笑

0 20

わぁぁ!ありがとうございます🌸
エンパシーのエンパスですね!
共感力!!大事!!
ミニマリストさんどうぞよろしくお願いします🙇

1 1

「外出時の持ち物」

カバンなしは楽だよー!

災害きたら、ノー対策だよー。
もう少し何か考えるよー。
でも、楽だよー。

いらないよー。#カバン なしも楽だよー。

0 18

行きたくない友達の集まり。
会いたくない人がいる飲み会。
自分の心を最優先に人間関係をスッキリさせたら、時間に余白が生まれた。
大好きなドーナツを食べたり、大好きな家族や友達と過ごしたり、本を読んだり。
自分の時間の使い方は、自分で決めたい。

1 41

普段使いにイベント用に…となにかと増えてしまう 。家族の分も含めると、相当な数になっている…という人も多いのでは?

ミニマリストのおふみさん()に、靴を整理するポイントや数を絞る考え方を教えていただきます。
https://t.co/v18bH2TIiv

3 13

【本日ひよこ30歳の誕生日】
歳をとるって、経験や出会いが積み重なって成長した証だと思う。
これから30代、どんな事を積み重ねていこうか考えるだけで、ワクワクする。
かっこいいおばちゃんになって、かわいいおばあちゃんになりたいな。

0 62

人からどう見られているかは考えない。
自分がどこまで深く突き進めるかを試してみよう。
コツコツ努力する過程を全力で楽しんで、疲れたらゆっくり休憩する。
そんな人生でありたい。

2 26

厚生労働省が説く大麻の危険な副作用

酒と変わんねーじゃん😟#ミニマリスト
https://t.co/wgZgBPMuCh

2 7

心の健康も大事だけど、忘れがちなのが体の健康。
運動不足だった頃は、毎年冬に必ず風邪を引いてた。
毎日筋トレ・ストレッチと、子供達と公園で散歩やサッカーを習慣化。
体を動かすと、心も前向きに変化する。
体も心も健康でいれば、やりたい事にも集中できる。

1 28

ずっと全力で走り続けると、息も切れて体力ももたない。
頑張ることも大事だけど、それ以上に立ち止まって休む事も大事。
意識して身体や心を休める時間をとりたい。
自然の中や家の中など、自分が心地よいと感じる環境でのんびり過ごす。
また頑張りたいと思った時に前に進もう。

2 37

✿ 𝖯𝖱𝖮𝖥𝖨𝖫𝖤 ✿
マスター(旦那様)とうさぎと3人で暮らしてるゆるミニマリスト専業主婦
毎日少食を心がけつつゲームや読書を楽しんでます

✿減量
✿かぐ的ミニマリズム
✿ゲーム
✿インテリア https://t.co/fCSAYqkIMs

0 1

「思い切って、自分のWindowsパソコンを手放してみようと思います」

以前では、あり得なかったけど、なし生活をやってみるかー!


0 21

7月から   FIRE国立セミリタイア部に
所属します 佐藤 ジャンクです。
好きな分野は 遊戯王 ポケモン
株式 FX 節約 倹約 ミニマリスト
苦手分野は 収入や所得です【 致命傷 笑】 
youtubeもやってます!
先輩方 皆様方よろしくお願いします😆🥰😉


0 3

新しい年の始まりだからこそ、#掃除 や をして気分も新たにしていきたいもの!

今回は、ミニマリストのおふみさん()が、常にきれいを保っているという に注目!不要品が集まってこない、シンプルで手軽な方法を伺いました。
https://t.co/GrQYJRk4ES

1 13

新海監督の成功以降、「劇場アニメ=カラフル、極彩色」という図式が定番となっている。そんな中で の新作予告はまさかのモノクロ。 でもそうであったように、 はその名に反して、色彩に関しては徹底してミニマリストだ。

3 22

カード請求額の話で
全部カード払いで月1~2万だよって言ったら
驚いてましたが
実家暮らし+書籍代と通信費+αなのでこんな物です☻

2021年は収入の6割貯金を達成した女である…!!✨

ちなみに数少ない友人は私がミニマリストだと周知してるので
真っ黒スタイルでも誰も驚かない…!!笑

1 32

「サンタさんが、一年以上使ってない物を、こっそりごっそり持っていってくれますよーに!」

それが、なによりも嬉しいプレゼント!

0 29

🌿本日発売🌿

所持品ほぼゼロから100日暮らしてみた記録が本になりました。
生活を取り戻すドキュメンタリー。

『ふやすミニマリスト 1日1つだけモノを増やす生活を100日間してわかった100のこと』(かんき出版)

初日の売れ行き大事なのでよかったらよろしくお願いします。
https://t.co/PcAbONn15J

72 241