//=time() ?>
ムシュー・ブリュネの描いた日本。
スケッチが趣味との話を聞いて調べると史実でもそうだったようで、多くのスケッチを残している。
#riseoftheronin
何故かペリースチームの担当だけトレーナーではなく提督とか指揮官とか言われる
娘にも負ける
なんなら娘がベルモントトレーナーと結婚してアメリカウマ娘界の重鎮になる(これは史実)
本作は、明治維新後の東京を舞台に、不死の主従が不死殺しの妖刀を巡って戦うバディものです。主人公は戊辰戦争で敗北した元会津藩士の武士で、斎藤一や伊庭八郎など史実の人物も登場します
今回が最後のエントリー資格となりますのでよろしくお願いします!
時雨、2013年の夏に艦これ始めた時この子ちょっと好みだなーと育て始めたのがきっかけで、その後図鑑のセリフから史実調べてウワァァァァとなったとこで改二が実装されて、髪飾り見て一気に沼に落ちてかれこれ10年以上経つのか…こんなに長い付き合いになるとは思わなかったよ
全大陸が浮遊大陸だった世界の連合艦隊
天空艦隊の黄昏以前に描いてた史実艦の飛行艦化シリーズ。米英艦もあったり。色々落ち着いたらまたやるかな…
(キャラガチ練習中でなにも投稿するものが無いのでしばらく再掲祭り)
57.飛龍さん
史実の最後の奮闘ぶりに肖ってる部分があるんですよ(˘ω˘)そらいろ提督も、バカやってないで最後まで戦い抜けるかな…と。
二航戦空母はどちらも好きなシルエットの艦艇でして。左舷艦橋の飛龍はホント美しい。
⑯かしゅみちゃそ
弊鎮きっての母ちゃん枠。ママではない。
水着グラにて、提督へ抱く感情の全てが詰まった顔に一目惚れしました()
弊鎮では水上反撃旗艦はこの子固定。
なお響ちゃん同様この子も弊鎮では七駆扱い。史実で先に逝った僚艦のトレードマークを受け継いでます。
一緒におままごとしてるのはこころさんちの三女、一つ上のお姉ちゃんです。
夏野さくらさん。
史実でも同じ牝馬で、脚の病気で苦労したもの同士で特に気が合います。 https://t.co/88S9FIa4UU