太陽の塔「生命の樹」見てきました!もぉ語れないほど感動しました♪見れてホントウに良かったです!!
  

5 40

太陽の塔の胎内を枝分かれしながら天空に向かって貫く「生命の樹」。激しく迸る原始の息吹。ドクドクと脈打つ血管のよう。原生生物から人類に至るまでの目眩く進化の物語。「芸術は呪術である」という岡本太郎の言葉が印象深い。

0 2

リディア。
木は裸足で登りたい派。
岡本太郎氏の太陽の塔みたいな首を意識。・・・してるんですが上手くいかなかった(笑)

キャンバスサイズ間違って小さくしすぎてた~w

0 0

12月に必ず読む本
太陽の塔 / 森見登美彦

3 70

岡本太郎の太陽の塔には会期後に行方不明になった第4の“地底の太陽“があったそう。“3つの太陽を操る者” 金とプラチナと象牙の象嵌、ラベンダーとコバルト釉を施した贅沢なプレート完成。。フフ♡

0 4

日本万国博覧会『人類の進歩と調和』
1970年3月15日〜9月13日
---------------------------------------
さんの
参加させていただきます🌷
---------------------------------------

1 13

学校の友達と来た!
お互いセンラーじゃないのに普通にテンション上がりました笑笑

それよりも太陽の塔にテンション上がってました()

0 17

11月17日おはようございます🌞#太陽の塔 内部観覧した時の話。子供の本能にも訴える岡本太郎先生のパワーを2021年にも感じることができて本当に嬉しいです♪

1 17

そしてなんと言ってもロケーション。太陽の塔に迎えられ、広大な公園のなかにあります。時間が足らんのだ時間が!

0 0

があちこち行き過ぎて忘れてたけど、大阪、太陽の塔がすごかった。
中身見たことある?って聞いたけど、大阪の人も見た事ない人多かったよ。
太陽の塔って神々の時代から、生命の進化を辿って未来への階段が広がる、すごい神秘的な世界なんだよ。
知らない人は是非見に行くことをお勧めする。

3 17

太陽の塔。角度を変えて見ると表情が変わる。
やっぱりちゃんと向き合って描くこと大事だなぁ。と、1枚描いたくらいで満足してる😂

1 11

できた。
太陽の塔と中銀カプセルタワービル。
太陽の塔=70m
中銀カプセルタワービル=53.5m
好きを並べた❤️❤️

2 19

ロハスフェスタに行ってきた!
思い出イラスト!

2 16