V 06
別働隊と合流しグレートマジンガーと再会
序盤から狂った火力でおなじみのダイターン3も加入しスパロボらしくなってきた✨

あまり知らなかったけどザンボット3も初登場
神勝平は最初うるさいだけの子だと思ってたけど、調べてみたら子供向けアニメとは思えないほどつらく悲しい結末😭

38 240

バレンタインは、職場に税理士さんが来てチョコレートと確定申告の諸々を渡す日で、
ホワイトデーに税理士さんがお返しと書類もって来る日。
って育ったから、今日から確定申告とのバトルが始まります。
終わってるフォロワーさんもいて笑っちゃった。

絵は洋服屋さんと子供向け演出家さん🍫

4 11

過去に試作していた、子供向けの動物の塗り絵。

今度は大人向けの動物の塗り絵を企画しようかと考えています。

 


3 51

きのこ に含まれるβ–グルカンは免疫力を整える働きがあります。
免疫を高めウイルスに負けない体づくりを心がけましょう!


48 490

ダゴモンの呼び声回簡単に言うと小5女子(ヒカリちゃん)を○イプしかける回
これが2000年の日曜朝の子供向けとは信じられんのう

2 4

これかなり良いです。
リアルな石鹸の香りなので風呂上がりの女に擬態出来ます。
子供向けなのでラメ‼️って感じではなくて角度によってキラッとする感じなので普段使いも全然オッケーです。
背景はプリキュアに並んでゴールドの蝶々が似合う男高杉晋助氏です。

0 0

イチマツさんのタグ企画 に参加します!

子供向けの絵本を描いています🌟
子供やケモノが多めです🦊
水彩メインで時々デジタルで描いています!

11 42

水星の魔女の例の残虐シーンがNGなら、アメリカで放送されてた子供向けのアニメとか言われるらしい、ハッピーツリーフレンズとかもう論外だろうなーと漠然と思った

31 95

今週のひみつ道具擬人化
「お子さまハンググライダー」
ハンググライダーの子供向け道具ながら性能は本物以上の道具。
やたらひみつ道具はちゃちな見た目以上にハイスペックなのが多い
あと「お子さま」の拡大解釈でこうなっちった
多分タケコプターにざぁことか言ってそう

4 6

【ナナホシ村の車窓から】Vol.5
すいとうカバ の縄跳びダイエット!
水筒(水痘)カバー(カバ)

天気がイイ日はので外で体を動かそう! 気分もきっと晴れる!


1 4

42才で空手を始めた際、ズブの素人なので子供向けの空手の本を買って読んでいる中で、『マンガでたのしくわかる!空手』という本で、漫画(工藤ケン先生・作)の主人公のライバルは後藤勇虎くんになっていた。
やはり最初のライバルは皆『虎』なのかなぁ。

漁部は今年、青帯目指して稽古してます。

2 7

【ナナホシ村の車窓から】Vol.2
カバンに穴が空いていた事に気が付かなかった、
かぜ(風邪)コンコン!

足を滑らせて、物を落とさないように気をつけて!


0 7

バンタンに出会ってから、韓国関連の記事が目に留まるように👀
昨日の新聞「増える韓国絵本の翻訳」子供向け絵本の枠にとらわれない多彩な作品が続々と登場📚
翻訳家の渡辺奈緒子さんによると、韓国絵本が日本で広がるきっかけになったというのが「天女銭湯」「すいかのプール」
読んでみようかなぁ🥰

3 7

【ナナホシ村の車窓から】Vol.1
ナナふうしん と恋人巻き!

関東に大雪警報が出ています! お出かけの際は、くれぐれも足元にお気をつけて下さい。

0 6

イチマツさんのタグ企画 に参加します!!

トカゲとかロボットとか変身ヒロインとか、子供向けっぽいオリキャラ色々をスローペースで描いてます✨

1 13

線画しか描けない(笑)子供向け⁇フリーソフトで無理やりカラーやってみたけどツール少な過ぎてやめた💧(女性描くの苦手…)素直にクリスタ使いますかw

0 7