//=time() ?>
おはようございます!
月曜日の朝です🌅
今日、6月16日は
重巡洋艦「#愛宕」進水日
昭和5年(1930年)
呉海軍工廠
駆逐艦「#響」進水日
昭和7年(1932年)
舞鶴工作部
駆逐艦「#朝風」就役日
大正12年(1923年)
三菱長崎造船所
要🧴😷感染症
🧢🍉熱中症対策
元気に行きましょう
/( ̄▽ ̄)✨ #艦これ
@heistingsmongom https://t.co/6AzWaPAVDE私はPart6が一番好きです。前回の不穏なラストからの続きでジェイソンが真の怪物として甦るパートですから。…からの『死なずの醍醐』が楽しめるという昭和ホラー世代なんです。やはり殺人鬼は不死身で超パワーが一番ですな=体内に暴神を宿した美青年になる菊地御大の天才ぶり
世で昭和女子高生が平成初期女子高生とごっちゃになってるのがイヤで描いたやつ。
令和版は靴下短い感じなのかなぁ (1月描いたやつ)
本当にふしぎな日々のおはるちゃん 1
おはるちゃん(私)6才の昭和40年。
町々がまだうごめく妖怪や幽霊などと背中合わせだった頃。
おはるちゃんが見聞きした少し怖くて不思議な物語。
これまでおはるちゃんで描いてきた不思議怖いお話も掲載。
#本当にふしぎな日々のおはるちゃん
#ふしぎ怖い話
おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日6月10日は
砕氷船「#宗谷」(商船「地領丸」として)竣工日
昭和13年(1938年)
初代南極観測船として有名
現在は船の科学館にて公開中
軽巡洋艦「#木曾」起工日
大正8年(1919年)
三菱造船長崎造船所
要🧴😷感染・花粉症
🧢🍉熱中症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
@TomotukaHaruomi ウワーッコメントありがとうございますダラさん大好きなので是非スーパーエッチゴッドアニメ化を期待しています!同じ昭和世代としてめちゃんこ応援していますがんばってください!
今日、6月6日は
ミッドウェー海戦 における
空母「赤城」「飛龍」戦没の日ですが
https://t.co/B7SyUDqpIx
駆逐艦「#漣」の進水日でもあります
昭和6年(1931年)6月6日
珊瑚海海戦等の作戦に参加
輸送船団護衛等で活躍
彼女の名を継ぐ護衛艦「#さざなみ」は
呉を母港に日本の海の守りに就いています。
🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅
今日6月5日は
#ミッドウェー海戦 の日
昭和17年(1942年)6月5日~6月7日
同海戦で
🇯🇵日本は
空母「#赤城」「#加賀」「#蒼龍」「#飛龍」
重巡「#三隈」
🇺🇸米国は
空母「#ヨークタウン」
駆逐艦「#ハムマン」が沈み、艦載機も
日米両軍の兵士に鎮魂の祈りを…
@heistingsmongom ありがとうございます。
末弥純画伯を意識して油彩みたいな描き方をしています。
小島文美先生風や昭和の劇画タッチを意識してみたり、常に暗中模索ですね(単なる落ち着きのない八方美人⁉︎🤣)