1月21日は、マンガ原作者の
梶原一騎先生の命日。
没後早くも31年。
昭和40年代に子供だった人たちは、
この方原作のマンガで
育ったといっても過言ではないはず。

45 96

久々にJRの路線擬人化キャラを…ということで、千歳線です。
昭和40年代の話に登場させる衣装で描いたので、JRではなくあえて国鉄で。

4 10

おはようございます。今日は昭和40年代の学研のよいこのくにを2冊アップ。https://t.co/JuHrtJ9ggz「よいこのくに・1967年3月号・村山桂子/柿本幸造」、「よいこのくに・1967年2月号・北田卓史/柿本幸造他」です。

5 14

冬だけど…布ベスト三連発☆ まずは戦後すぐに制定され、最近すっかり減ったかぶせベスト、2枚目は昭和40年代制定によくある4つボタン、3枚目は昭和末期から平成初期に多い2つボタン

2 9

いわゆる昭和40年代あたりから制定された「上下紺色の量産型ブレザー制服」はなぜか人気ないんだよね…
制服原理主義の人はセーラー服派が圧倒的だし、現実に着る生徒は今風の制服がいいだろうし…

0 3

旧家かたづけで出てきた「フジヤのようちえんえほん ゆうえんち」。昭和40年代の出版物?なかよし家族が昭和の遊園地で遊ぶ姿を活写。当時では未来感あるモノレールやロープウェイ。青いぞうや茶色い小鹿の遊具が地味に「あかんやつ」。絵師は秋吉文夫。誰でも子供の時こんな穏やかなひと時があった

85 135

立風書房「女学生ロマン」小学館「ジュニア文芸」昭和40年代は女性向け月刊雑誌も乱立していたんですねぇ・・・

0 4

しょうちゃんぬりえ
ショウワファッション ボンジュール
藤原栄子/昭和40年代

どストライク世代👍✨

21 105

坂野義光監督、逝去。黒澤映画や無責任シリーズの助監を経て、昭和40年代少年にトラウマを与えた『ゴジラ対ヘドラ』の監督にしてギャレス版『GODZILLA』EXプロデューサー。福島原発事故を公害と捉える新ヘドラ構想が記憶に新しい。合掌。
https://t.co/T828wNW7Kr

30 20

【次回予告】5/9(火)〜5/21(日)「キャバレーベラミの記憶展」を開催。昭和40年代に全盛を誇った北九州市若松のキャバレーベラミ。貴重な資料や1,000枚以上に及ぶ出演者の写真を大公開!昭和のショービズの世界をご堪能ください。

77 106

パーティ・行楽のお供に紙ナプキンは如何?

11 65

昭和40年代頃のイヤリングとワンピース。祖母の。以前も載せたけど四角のイヤリング可愛すぎか…

0 20

昭和40年代に広島で目撃された類人猿だそうです
実際「ヒバゴン騒動」なるものがあったらしくニュースにもなったそうな
重松清の小説で「いとしのヒナゴン」はヒバゴンをモデルにしてるそうです
半世紀近く前の騒動で驚きました

16 35

【BigBossの御案内】
BigBossは廃墟をコンセプトとしたカフェバー。昭和40年代のタイル装飾やむき出しのコンクリート、黒の重々しいドアを開ければ懐かしいけど新しいオシャレで落ち着ける店内となってます。ほっと一息つきたい時、デートやお買物の途中、お気軽に御来店下さい。

8 15

昭和40年代 8トラ・ピンク・カセットのフォント並べてみました…

113 285

【BigBossの御案内】
BigBossは廃墟をコンセプトとしたカフェバー。昭和40年代のタイル装飾やむき出しのコンクリート、黒の重々しいドアを開ければ懐かしいけど新しいオシャレで落ち着ける店内となってます。ほっと一息つきたい時、デートやお買物の途中、お気軽に御来店下さい。

5 11

第3弾‼︎

額田操先生の昭和40年代お色気&やさぐれSMイラスト

もうやめときます…

69 217

昭和40年代 熱海の夜(再編版)

562 1268