デスラー機雷に砲撃を加え突破せんとする暗黒星団帝国軍。野蛮人じゃないので手で掃海とかはしないよ。

3 5

深海機雷をバラそうとしてる夕張さん描いたよ!
ちょっと日焼けもさせたよ!

475 1411

試製特殊艤装“BOX”、通称“箱”。
元は輸送能力と航続力の向上、機雷敷設能力を付与するユニット。かの国より持ち込まれたが、後に現地改修を受けて機雷敷設機構は撤去された。砲身、魚雷、爆雷、ロケラン、ドラム缶、おにぎりなどを搭載可能。対地攻撃を主とした作戦で度々用いられたかもしれない

21 35

夏グラ紹介!
マックスの名の由来は戦死したV69の艦長から。衝突事故やタービン事故を重ねて、最期はヴィーキンガー作戦中にドイツ空軍による誤爆、もしくは英の機雷により沈没したとされている。308名の全員が死亡。

マックスと一緒にいる機雷(?)、こいつ何者?

1 16

4隻目~ ( 'ヮ' )
650t型警備艇(敷設艇型/掃海艇型)
先の砲艦の随伴艦として考えた子たちです。
同一船体の装備変更で機雷敷設と掃海が可能というコンセプトです。

1 7

つよそう(小並感)

先っぽに機雷つけてぶん回そう

0 2

警備区域内で回収したと思われる、ソビエト製触発機雷も。

 

19 51

この機体、クレナイエッジって言うんだ...
自分も固有名詞、付けてほしかった...!
それにしてもカッコいいし、性能はかなりブースト重視のインファイターだった。
機雷持ちだから格闘機体は気をつけよう...!

3 7

でらっしょんNo.78 ア/タ/ラ/ン/テ(F/G/O)
https://t.co/jsrZ8YHNAn
もう逃げられませんわよ?そこら中に浮遊機雷のバルーン化バルーンだらけですわ!
当たればボン!と膨らんで…あらら、結びが緩かったようですわね、ペラペラになってしまいましたわ。干しておきましょ。

51 184

エンジェル・ハイロゥ宙域では、ウッソのV2ガンダムとファラのゲンガオゾが交戦中。
ミサイルポッドを機雷にした奇襲でゲンガオゾに損傷を与えたウッソは、エンジェル・ハイロゥを離れる艦艇(タシロのシュバッテン、マリアも同乗)を追尾することにしました。

9 30

【デビルアイドル ゼクちゃん】機雷を振り回す危険な厨二アイドルZ36。過去最高に塗りまくっている。#アズールレーン 

14 34


吸着機雷が設置されていたとされるのはコクカ・カレイジャスで、なんらかの機材を取り外しているような様子がおそらくP-8Aによって記録されています。この映像はすでにコクカ・カレイジャスから乗員が退避した後に撮影されたようです。

144 110


潜水艦だけの映画じゃなかった。陸でも特殊部隊がロシアに潜入。どちらも音を出したら見つかるッ!あッ!やべぇ!の緊張感が凄い。機雷原をすり抜ける潜水艦!敵基地に突入する特殊部隊!ただ観ていただけなのに一仕事終えた気分になる。ラスト、こんなに心が晴れる握手は早々ないな…

4 40

『ハンターキラー 潜航せよ』
超面白い!窮地の脱し方がいちいち胸熱過ぎるし機雷原ステルスとか微かな音波を頼りに敵領海に潜行する緊張感やら全部盛り最高!バトラーの動きを封じ制約ある原潜内でそれでも躍動する男達の想い、さらには地上部隊の過酷任務と尋常じゃない不可能に挑む激熱乱れ撃ち!

20 119

ヒヒヒ、流石にお眼が高い!無論この「航空朝日」を手に入れた時、ビッカース・ウェリントン(磁気機雷誘爆環付き)は最初にネタにしましたデスヨ。

0 0

SAABがLMRSと同様、機雷偵察用に開発したAUV-62MR

モジュール構造となっておりバリエーションとして対潜音響ターゲットシミュレーターのAUV62-ATも存在する

5 9

ファラガット🎂はいよいよ明日…😘

彼女の座右の銘はきっと「機雷が何だ、突撃!」。

1 3