//=time() ?>
Art train🚃 Kureさんご指名ありがとうございました、歴創と擬人化のお気に入りを再掲します!
▶︎よろしければ繋いでください〜スルーでも大丈夫です!
@okina_sosaku
@powder2100
@tkmy_sao
@konno17xx https://t.co/QmyH1GmU4n
#冬の創作クラスタフォロー祭
擬人化と歴史創作をマイペースにやってます。最近は山の擬人化が多めです。今度コミティアに出ます~
擬人化はゆるゆるギャグ、歴創はシリアス路線です。固定にツイートまとめがあります。
最近山ばっかり登ってますけど、今年は創作もしっかりやっていきたいです。
お題「伊勢」で伊勢物語
とーっても美男だったという
主人公と言われる 在原業平
お使いに行った伊勢神宮で
斎宮から贈られた歌です
「君や来し我れや行きけん思ほえず 夢かうつつか 寝てか覚めてか」
#歴創版日本史ワンドロワンライ
本日はお題「贈り物」ということで、八朔の時期の尊氏。彼は八朔の贈り物をもらってもすぐ人にあげちゃったということですが、誰が何をくれたか、執事はちゃんと記録して管理していたりと妄想(笑)。 #歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
のどかさんへのクリスマスプレゼント大作戦でした☺️🙏 初めての近土、しかも愛情たっぷりの歴創を描かせて頂いて楽しかったです~!衣装交換大好きなのでやっちゃいました✨ https://t.co/bgnqcroeJn
本日はお題「鄙」ということだったのですが…この言葉で思い出したのが徒然草の220段。ということで、鄙というか辺土=天王寺の九輪を鑵子に鋳なおしちゃった師泰の図。膚に窳なくして、磨くに光冷々たり。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
#歴創版ワンドロワンライ
お題が「手紙」ということで!!
ナポさんから送られたラブレターを読んだジョセ"フィ—ヌさんです!!
#歴創版日本史ワンドロワンライ
お題「薔薇」で、拙作の蕉門創作より加賀千代女を描かせていただきました。千代女は個人的に少女漫画なイメージです。
俳句では薔薇は花茨、夏の季語らしいです。勉強になりました。
本日はお題「君」ということで…太平記で「君君たらずと雖も」なんて書かれてしまっている、後醍醐帝(汗)。この台詞が正中の変に関しての話し合いの中だったので、告文に目を通しつつハラハラと泣き出した後醍醐帝を。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
お題「君」で
藤原義孝 百人一首50番
君がため 惜しからざりし 命さへ
ながくもがなと 思ひけるかな
美男で人柄も良かったそうですが わずか21才で亡くなりました。
降る雪と 散りゆく命を重ねてみました
#歴創版日本史ワンドロワンライ
#歴創版ワンドロワンライ
お題が「祭り」ということで!
1790年に🇫🇷で行われた全i国i連i盟i祭で祝辞とミサをあげる夕レーラ.ンです…!
#歴創版日本史ワンドロワンライ
遅参忝候。「茜」で伊達政宗公の和歌より。夕暮れと雁がねといえば維盛入水でも描かれる美しいシーンですね。
(夕焼けに染まった雲でさえも美しいのに、初雁の一群が空に連なり飛んでさらに情緒のあることである)
お題「茜」
「あかねさす」フレーズで一番に出てくる額田王で。
漫画でちらっと描いただけだったのでそのうちちゃんと描こうと思ってました。
#歴創版日本史ワンドロワンライ
本日はお題「母」ということで…賢俊僧正日記より?文和四年、祇園会を見物する義詮ちゃんと、登子・尊氏夫婦。
これ、わざわざ登子ちゃんも一緒だったの書き残されているの、主に登子ちゃんの為の見物だったのでは等と妄想。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負