//=time() ?>
オージェ、バッシュ、アトール、アシュラテンプル
ときいたらこっちだな🤣
エルガイムのメカデザインは永野護だから仕方ないが名前が同じとは🤣
エルガイムも好きだがやっぱりFSSだ🤔
クルマルスシリーズ
最初の剣聖が所有していたMH
ビブロス(ブランジは偽名)・ヴァイオラ・バイロンの三機がある
バイロンは登場前にGTMに切り替わったので幻となった可哀そうな子w
全体的に丸みがある所謂、流線形の機体
どこかしらキュベレイを彷彿とさせる永野護らしいデザイン
#アニメの日なので好きな作品をのせる
「花の詩女 ゴティックメード」
これほど音響の優しい映画があっただろうか。透き通るような音の数々が宝石のように映像を彩る。永野護の繊細とこだわり。マジでマジでマジで、日本の宝!!
#FSS_jp
My favourite mecha design of all time!
#TheFiveStarStories #FSS #MamoruNagano #ファイブスター物語 #永野護
ファティマ総選挙2020まとめ #ファイブスター物語 #永野護 #FSS #パルスエット #クローソー #エスト #ファティマ https://t.co/5vtOTp0KeX
@hiyolukonton イラストは永野護氏が2005年に描かれているのでダムドはおそらくこれを基にしてるんじゃないかと思われます ちなみにこんなのもw(これはまた別の方)
【創作画廊 番外】
art:THORES柴本
『TheFiveStarStories』永野護御大
『最果ての東』十文字青先生
『女王ネフェルティティ』藤木稟先生
FSS画Newtypeの特集で永野先生指名で御依頼頂き其の儘先生の元に嫁入り。
最果ての原画は額装され十文字青先生の元へ。
猫ちゃんは藤木先生の御依頼で制作。
セーラームーンの男性ファンからダントツで人気が高いセーラー戦士はセーラーマーキュリーこと水野亜美だ。
タレ目でおっとりとした性格のショートヘアの女の子というキャラクター造型が、多くの男性にとってはドストライクだったりする。
だが、その点幾原監督と永野護の趣向は大きく違った。
まさか小学生のときに読んだトラウマ小説がアニメ化されるとは。。クスィーガンダムのMSというより、永野護的、ベクトルがとっ散らかっているデザインはすこ
#閃光のハサウェイ