イラストは永野護氏が2005年に描かれているのでダムドはおそらくこれを基にしてるんじゃないかと思われます ちなみにこんなのもw(これはまた別の方)

0 0

とうとうきてしまった・・・永野護イラスト版の手のデカいキュベレイ!
黒獅子組んで、アストレイの仕上げ終わったら取り掛かるから・・・ちょっと待って・・・

0 3

大好きなロボデザイナーは出渕先生と永野護先生です

2 16

【創作画廊 番外】
art:THORES柴本

『TheFiveStarStories』永野護御大
『最果ての東』十文字青先生
『女王ネフェルティティ』藤木稟先生

FSS画Newtypeの特集で永野先生指名で御依頼頂き其の儘先生の元に嫁入り。
最果ての原画は額装され十文字青先生の元へ。
猫ちゃんは藤木先生の御依頼で制作。

57 158

セーラームーンの男性ファンからダントツで人気が高いセーラー戦士はセーラーマーキュリーこと水野亜美だ。
タレ目でおっとりとした性格のショートヘアの女の子というキャラクター造型が、多くの男性にとってはドストライクだったりする。

だが、その点幾原監督と永野護の趣向は大きく違った。

32 85

8.バッシュ・ザ・ブラックナイト(ファイブスター物語)
今見ても、最高に格好いい。勿論、GTMのダッカスも格好いいけど、方向性が少し違うしね。バッシュはエルガイム時代、永野護先生が生まれて初めてデザインしたロボット。富野御大に「ガンダムを換骨奪胎してごらん」と言われて描いたんだよね。

0 2

一番ガンプラ化してほしいMSは永野護ZZ!
お願いしますバンダイ様。
 

11 9

永野護っぽい立ち方に

57 162

もう随分と昔から永野護が好きだから 、昔描いたデモン・ダ・(ファースト)インプレッションを見て!
(一般的な技法なのか知らないけど、スクリーントーンを消しゴムでグラデかけてます)

23 70

今から22年前の1998年4月8日(水)はブレンパワード放送開始記念日。
お禿様久々の完全新作作品(当時)。
いのまたキャラ、永野メカという最強過ぎるコラボも😤
オープニングがある意味衝撃的(笑)

83 113

まさか小学生のときに読んだトラウマ小説がアニメ化されるとは。。クスィーガンダムのMSというより、永野護的、ベクトルがとっ散らかっているデザインはすこ

3 3



アバラ 弐瓶勉 
を超えるかっこいい漫画まだ読んでない

バイオメガ 弐瓶勉
noise 弐瓶勉
ぼくらの 鬼頭莫宏 
ファイブスター物語 永野護

3 9


三浦建太郎
三岳乱丈
駕籠真太郎
荒木飛呂彦
永野護
諸星大二郎
山口貴由
伊藤潤二
古屋兎丸
サガノヘルマー
寺田克也
丸尾末広
手塚治虫
etc

4 11

下半身も追加♪

ちょっと永野護っぽい立ちポーズを意識してみました(^^)/

9 15

この永野護みたいな感じ、ロボ好きの人には伝わるやろかモーターヘッドとかヘヴィメタル的なやつ

46 94



本年二度目まして。
大遅刻もいい所ですが。 これからの一年も健やかにお過ごしください。
これからも「(なんて)美しいロボット」を楽しみにしております。
くれぐれもご自愛くださいませ。




6 23