滑り込みセーフ!!叔父上おめでとうございます!!

0 13



鳴狐、おめでとう!
これからも数百年、数千年と時を渡れますように。

36 71


描けなかったので再掲で失礼……!!
おめでとうございます🦊✨

24 64


再掲載でお邪魔します!
子年にふと思いついた鳴狐干支影絵も4年目、干支の1/3が経過しました。
きっと亥年を過ぎても鳴狐コンビ大好きなんだろうなと思いつつ、これからも刀剣鳴狐、並びに刀剣乱舞鳴狐に関する全ての方の健康とご発展をお祈りいたします🤘🦊🍀

41 95


おめでとう……おめでとう……
全部過去絵ですまない……

21 81

トムコナという重要文化財

1 6

新春限定御朱印「梵字朱印・兎年」 (貼付タイプ)
ご奉納料:500円
期  間:令和5年1月1日より(数量限定の為、なくなり次第終了)

渡辺始興が描いた野兎図(大覚寺重要文化財)に令和5年の守り本尊である文殊菩薩の梵字(マン)を揮毫しております。
※頒布は五大堂でのみとさせていただきます。

92 305

おはようございます🌞週はじめだ!さむい!
先週は流星群🌠が来てましたね〜!

じつは本日12/19日は北九州「門司港駅舎」が
全国初❗駅舎として国指定重要文化財に指定された日で
その開業はなんと明治24年🚂
そんな北九州まめ知識でした…☺️✨
今週ものんびりがんばっていきましょう~!

10 24

🐱「熊本城~!カッコイイな〜🏯」

になっている は、肥後半国を領有した によって築城。それぞれの町の中央に寺院を設置する"一町一寺制"を取り入れ、その周囲を町屋で囲み、城の防護を固めたそう💪

21 96

山種美術館で「没後80年記念 竹内栖鳳」。重要文化財にも指定されている代表作の「斑猫」を中心に、栖鳳の40点弱が一堂に会する特別展。横山大観、川合玉堂との共作や、長沢芦雪ら京都画壇の先人たち、菊池芳文ら同時代の画家たち、福田平八郎や上村松篁ら栖鳳の弟子たちの作品もあわせて展示。

5 5

唐津コスプレプロジェクト
2022/12/4(日) 10:30~16:00 予約定員制
@旧唐津銀行

佐賀県指定重要文化財の大正レトロでモダンな洋館!
あの作品にも登場する聖地でコスプレ!

イベント詳細&予約はこちらから!
https://t.co/sdC0Byh0m9

29 44

大分[真木大堂]大威徳明王像
像高241cm、国内最大の大威徳明王さま。
忿怒のお顔で印を結び、水牛に跨って、とにかくカッコイイ!
古くより戦勝祈願のご本尊だそうで、なるほどです。
平安時代作、重要文化財。千年前の大分には素晴らしい仏教文化があったのですね

4 66

明後日です!!
「ひとりとふたり」
11月23日(祝・水) *2部入れ替え制
昼の部「ひとり」13:30 OPEN / 14:00 START
出演 小春(チャラン・ポ・ランタン)
夜の部「ふたり」17:00 OPEN / 17:30 START
出演 チャラン・ポ・ランタン
前売¥5,000 当日¥5,500
会場 京都文化博物館 別館 (重要文化財)

10 47



ま…………って、知らなかったわこれは盲点。単品絵少ないけど少ないけど祝わねばっ!!!!!!!!!!!🍀🍀🍀
ふぁーーーー!!来年リベンジー!!

5 20

11月11日は「石棒の日」
当館では重要文化財指定 緑川東遺跡出土の大形石棒4本を常設展示室で展示・公開中ワン。
本物のもつ迫力と縄文の人々が製作に傾けた情熱をぜひ実際から感じてワン。
HPで情報や以前の展示冊子公開もしてるのでチェックだワン!
https://t.co/CgwYImgF6O


36 103

唐津コスプレプロジェクト
2022/12/4(日) 10:30~16:00 予約制
@旧唐津銀行

佐賀県指定重要文化財なレトロモダンな洋館!
あの作品にも登場する聖地でコスプレ!

イベント詳細はこちら!
https://t.co/sdC0BxZXk9

59 75




https://t.co/vn4nIFSrbv

礼堂の床下に懸けられている「きざはし」(丸太ばしご)は、ここと伊勢神宮にしかない珍しいものです。
平安末期の様式で、楠の大木を切り一本三体の仏像を一夜の内に彫刻したと伝えられています(昭和25年8月29日国重要文化財指定)。

0 7