//=time() ?>
「紅を纏う」
F6 41.0×31.8㎝
雲肌麻紙・岩絵具・墨・胡粉・赤口洋箔
2016年
この作品は私が初めて描いた日本画作品です。着物の着付けや画材の扱いなど、かなり課題が残る作品ですが、描きたいものはあまり変わっていないようにも思います。
公募グループ展『#満たされない入れモノ』より出展作品をご紹介致します。
Demil.Pibot『Please come in.』
¥77,000
素材:ゲルインク/亜鉛/白麻紙/キャンバス
サイズ(mm):455×380
制作年:2020
※2/5よりDM等にて通販対応可能です。
https://t.co/2fOsLhyomo
#公募展 #グループ展 #身体 #art
Web展覧会『#花に囁く物語 Ep.2』より出展作品をご紹介致します。
とくらひろよ『眠れない夜のこと』
¥8,000
素材:岩絵具/水干絵具/アルミ箔/盛上胡粉/墨/高知麻紙/木製パネル
サイズ(mm):110×150
制作年:2021
https://t.co/u75OiwByGj
作家プロフィールと物語はWebShopにてご覧下さい⚘
日本画「Werewolf 銀星」F8号(45.5cm×38.0cm)
パネルに雲肌麻紙、岩絵の具、水干、金銀、雲母。
夜の帳が降りる森に白い人狼を描きました。
金銀やラメ雲母を散らして、スタンダードなモチーフながら画面の華やかさを出しています。側面は銀のペイズリー模様です。
後程通販に出させて頂きます🐺
🌕
個展を想定した制作
F10号 後期課題
雲肌麻紙/水干絵具/岩絵具/軽石/胡粉
溶けて、流れて、混ざる~海
暮らしの近くに癒しの空間・アクアリウムを。
公開しました!!
『書誌学入門ノベル! 書医あづさの手控〈クロニクル〉』刊行記念
【連載】
白戸満喜子の料紙観察の手控〈メモ〉
其の二「紙は白い」
さくらに見えている紙の色/白さを求めて/麻紙と楮紙は美白のツートップ/
https://t.co/JO09zqIAvR
「pickup2021」展示作品を紹介します。
https://t.co/8qexer0KQl……
野村 友見さん
「歌う」
F4 33.3 x 24.2 cm
岩絵具、箔 高知麻紙
2020年
※額装有
額装横幅:28.5 cm
#REIJINSHAGALLERY #ART #グループ展 #日本画 #野村友見 #牛 #うし
「モノクローム」
1167×1167mm
麻紙 岩絵具 水干絵具 箔
2020
--
今年もあと少し.......
不安の多い日々でしたが、そんな中でも沢山支えて貰って、いろんな感情や発見があって凄く濃い1年になりました。
来年も全力でいきますので、よろしくお願い致します!
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
クレヨン使ったり金銀箔とか麻紙とかに戻ってきたり映像作ったりと
個人的に画材の幅をさりげな〜く広げた年だったですよ
木製パネル、雲肌麻紙、和紙、水干絵具、岩絵具、胡粉、墨、パール金
727mm×530mm 2020/9
#art #artworks #artist #painting #illustration #japanesepainting
#絵 #絵画 #イラスト #日本画
#kohiratakumi #こひらたくみ
「猫の宮のほとりに」2020年作、727 × 530mm 紙本着色 雲肌麻紙 岩絵具 水干絵具 墨 膠 全体像。まだ描きこみたい箇所もありましたが、猫(ベル)が安らかに眠っている雰囲気が描けて良かったです。
#animalpainting #animalcreatives #animalartwork
#artwork #cat #猫 #ねこ #japanesepainting
「夕焼けの龍」
410×318mm(F6号)
麻紙、顔料、パール、膠、アクリル絵具
12月16日(水)からあべのハルカス近鉄本店にて開催されるグループ展に出品する作品です。
他にも新作など数点出品させていただきます。
ご高覧いただけますと幸いです。
▼展覧会詳細はリプへ
▶︎Pickup!今日のおすすめ
紅葉
あやか
https://t.co/huNAPwefMz
雲肌麻紙に薄美濃紙をちっちゃく切って貼りました。
👇作品へのコメントお待ちしています😊