うる星やつらTVアニメ化って本当に今2022年!?
1980年代にタイムスリップしてるの?←それはそれで嬉しい😆
超時空要塞マクロスも←キボウ

38 168

目のあたりを直して、色味をかえてみた!
1980年代から2020年代になったろうか…

3 24

相棒のHO怪人のエフェクトを任せてもらって描いたのも見て!!!Prickle以外は全て1980年代までに公開された映画の台詞から取ってる。レイヤー効果で境界線敷いてラフを囲い塗りでザックザク描いてゆがみツールで整えてった クリスタのゆがみツール全然画像劣化しないのあれ何?魔法?

16 82

188 :2020年、漫才分野から初の文化功労者に選ばれた漫才師、お笑いタレントの西川きよし。1980年代漫才ブームの火付け役として人気を博した漫才コンビ「やすしきよし」での横山やすしとの軽妙な掛け合いはもはや芸術の域。実直な性格が支持され、参議院議員を3期務めた経歴も。

0 6




昔 カセットレーベルとして紙に描いた絵をスキャンして  で塗ってみました。

0 2




など1980年代のロボットを集めた本です。ガンダム系はあえて入れていません。

1 2

【今日プラ:21分】
キャラ:水野 愛

【ポッピンアイ】

🌟1980年代頃に流行した弾力性のある半球型の玩具。
🌟裏返して机などの上に置きゴムの弾力によって元の形に戻った際の反動で高く飛び跳ねさせて遊ぶ。
🌟主にカプセルトイとして販売され、有名なカプセルトイメーカーコスモスも扱っていた。

5 12

2年前に寄稿した記事ですが。

アキバ総研【不破了三 の「アニメノオト」Vol.04】

1980年代後期ソニーオールスターズによるJ-POPサウンドの総力戦

CD「CITY HUNTER オリジナル・アニメーション・サウンドトラック」シリーズ
https://t.co/N7lm06akV9

28 81

いわゆる「萌え絵」の遺伝子、ミームの一番のコアとなっているのは、1980年代初期の芦田豊雄と、個人的には捉えている。セーラームーンのキャラデザの只野和子も、その弟子筋にあたる。原作のセーラームーンは、もう少し少女漫画寄りの絵柄。

0 3

🚙 🚙
エピソード03『恋人はフルスロットル』の舞台は1980年代。

この物語のモデルも、SNSへご投稿いただいた「お客さまとの の写真📷」です。たくさんの想い出をありがとうございました✨



特設サイトはこちら👇
https://t.co/OLMQURLPQo

34 161

江蘇省蘇州市に住む「80後(1980年代生まれ)」のイクメンパパ・呉成敏さんは、娘の成長をアニメーションで記録。2年間に作ったアニメーションは何と300本以上で、ネタはいずれも日常生活の小さなできごと。

1 17

1980年代のJ-POPをテーマに、時代を超えて愛される選りすぐりの名曲をタワーレコードのバイヤーが厳選収録した最強コンピレーションCD『Love 80's -TOP J-POP HEARTTHROBS』タワーレコード限定にて、本日発売!https://t.co/SiNnRLTkYM

3 4

WさんGMでプレイした 、舞台は礼文島。
1980年代の退屈な島暮らしをする中学生たちが不思議と出会いました……大変エモエモでした😊
楽しかったのでPCたち全員描き起こして、自キャラのバックグラウンドSSも書いたよ😆
左から転校生の運動部員、ロッカー、変人、人気者、本の虫です。

0 1

1980年代の札幌は、除雪の現場や、工事現場で、今となっては貴重な重機たちが、大活躍していたぽ☆(o^・^o) コマツ510は、圧倒的な機動力で、新時代の幕開けを感じさせる、すごいマシンだったぽ☆(o^・^o) ザクの前にガンダムが現れたくらいの衝撃だったぽ☆(o^・^o)

3 25

明日は勤労感謝の祝日です‼️お昼の正午12時に横丁にキセキプロジェクトさまのシルクスクリーンシールが登場します‼️新作は荒々しく目眩しそうな1980年代の趣があります‼️お迎えしてオーラ漂うパチシール、マイナーシールと一緒にファイルしてみて下さい‼️#シール横丁
https://t.co/OCrENthhG5

12 73

1980年代を振り返る!80年代洋楽がホントに好きだった✨ロックもポップもジャンルを問わず輝いてた時代【だと思う】ポーラ・アブドゥル 振り付けも出来るお姉さん!

0 5

【宣伝・作品紹介】『Phototaxis Pixies Strange Lovers』長い20世紀が終わりそうな1980年代に必然的に誤射された秒速11キロメートルの飛翔体をポリティカルかつポエティックな言語で撃墜しようとするメカ娘SF。コンパクトにまとまってて読みやすいよ。

0 0

1980年代に放送されてたアニカビのOPすき

6 50

私が子供のころ(1980年代)、家族と出かけた際に迷子になることは「悪夢」であった。もちろん、今の子供たちにとっても悪夢だろうが、1980年代当時は携帯もネットもなかったので。。。

自宅から遠く(ちょっと遠く)、よく知らない場所でひとりぼっちになるのは、今よりも格段に怖かったと思う。

26 140

無敵少女ラミーを描きました。ミスがあったので修正して再投稿。1980年代から1990年代前半くらいまでのアニメの絵がめちゃくちゃ好きなんですよね。その時代はまだ物心もついていない幼児なので大してアニメは見てないはずですが、いわゆるすりこみのようなものかもしれない。

12 56