難産だった・・・甲冑って本当に完成形をちゃんと理解しとかんと難しい。後、曲面加工は手順を誤ると大変な事になると学んだ。ドルフィー用の甲冑でも販売しようかな。需要ありそう

17 45

久しぶりに車
後ろ側の資料がないんで飽きてきた_(:3 」∠)_
でも、1日あれば作れるな~(*´▽`*)

2回目セミナーやります。
詳しくはこちらを参照してください。
https://t.co/OvrTN6giIH

12 26

前回のセミナーに参加できなかった方から2回目はないのか?って言われたので、セミナーやります!
しかも、2セミナー

Fusion360オンラインセミナー
内容はこちらを参考にしてください。
https://t.co/OvrTN6giIH

14 39

☆Fusion 360公式コンペ
「ハロウィンCGレンダリングコンテスト」開催中☆
https://t.co/PqIUMkdS8C

こんなことや、あんなことや、違う方に走り出し今日までもう1つ応募したかったけど間に合わなかったです(笑)
でも、お勉強出来たので良かったです✋

4 15

クワガタの脚もなんとか収まりそうなそうでもないような。。まだまだ先は長い…!

33 139

Fusion360始めてもうすぐ一年。
一年前~半年で少しは出来るようになったけど、一年経ったのでもっと上手くならにゃ。

22 62

ヘイシャCEOの新たなるイメージが更新中です。どこまでこの御姿に近づけるかが、この時代での営業力を左右します。(広報)#fusion360

0 6

朝起きて、なんか作りたくなってシールド
裏は資料がないんで作ってないけどw
だいたい2H

6 22

クワガタ→牛はちょっとづつ進行中です。虫の脚の収納が予想以上にシンドイ。。収納していたものを展開というよりは一旦バラバラに分解して再構成するような変形なので、両形態ならべるとクワガタがやけにでかい 笑
、#可変金物

43 150

のシート、大分 モデリングが進みました。
形状把握が難しかったけど、1カ所理解して、そこからスケッチ始めたら、間違ってなさそうな形状に辿り着けました。
シートベルトのバックル、どうしようかな。

1 13

テキストフォントでのスケッチから
ほぼパイプコマンドだけでつくったwww
できるだけ手抜きをして最大の効果をめざす!笑

5 14

自分が如何にFusion360を使いこなせていないかを思い知った

0 3

の後席のフードを作り始めました。
「いよいよパッチ不可避か」と思った モデリングだが、平面の集合体は、スケッチ工夫すれば押し出しだけでいける。
それより、計器版とフードの収まりが問題。

0 4

最近Fusion360を使ってなかったのでリハビリでクラインの壺をモデリングしてみました。作り方はいろいろあるのだろうけど、自分は「?」のネックをパイプ、底側を回転体で作ってうまく繋ぎ合わせる作戦で
トライ。
透明マテリアルでレンダリングするとカッコいいよなあ。

5 16

【ゴチャメカディテールアップパーツ開発報告】12㎜×5.5㎜の開口内にギア機構を詰め込みました。現在テスト出力中です。作図はFUSION360、出力にはFORM2を使用しております。   

4 22


没メカシリーズ?トリマラン型洋上補給艦。 スカルプモードで3D曲面表現を試行中。難しいなぁ。

2 9

Dan Matsuda aka has crushed it with his with his our Futuristic Character Design Course by . Here is the final piece and you’ll agree it is brilliant.⠀

0 7

大雨降る前にテストしてきた・・・(´・ω・`)

フラットサイド釣れる!

 

8 88

最近3Dモデリングの仕事で「香水の蓋を薔薇で作ってくれ」と言われて、
いくつか作って「どれがいいですか?」
って聞いたら、一番自信ないやつが選ばれたw
画像のものは一番自信持って作ったやつ。

9 37