新オペさんの種族表記「阿纳萨(アナサ?)」はまた初登場の種族です
頭の後ろについてる黒い円は仏陀とか神を表現するときによく見られるやつかも
昇進2イラストに動物のシルエットがなくて、あの手の描き方、ちょっと仏教的なイメージで「千手観音」とかを思わせますね
(シキネさんの分野ですね)

122 278

境内油だ!ヤベー村の四代目当主。
彼の登場回では必ず死人が出る
覇羅蜜は仏教用語らしい。
漫画はここから読めるぜ!縦読みフルカラーです👹
https://t.co/Wgbtm26WuX

0 5

の中にも"Nirvana"の概念は存在した。
プロンプト冒頭に"Nirvana sand painting of 〜"や"Nirvana mural of 〜"が必要で、仏教絵画の様式に紐づいてるっぽい

1 9

死と再生の儀式は人が神になる儀式。仏教の悟りとは別物。混同注意。

5 22

⚠︎擬獣化⚠︎審神者 
あけましておめでとうございます!兎ということで仏教説話より 未遂に終わりましたが審神者はちょっと焦げました

7 19

昨年2022年は敗戦から77年
敗戦の77年前には明治が始まり廃仏毀釈により仏教(#印度)が排除されました。
明治6年(1873)にはそれまでの天保暦からグレゴレオ暦が採用され同年には奈良時代に隋(#中国)から伝わった五節句も廃止されました。

インド大反乱 (1857〜59)
第二次阿片戦争(1856〜60)

0 0

🎞『#川っぺりムコリッタ』(2022)
原作・監督・脚本/#荻上直子


劇場で1回 今回は配信で家族で鑑賞

ムコリッタ(牟呼栗多)・仏教における時間の単位のひとつで、1日(24時間)の1/30、48分を意味。

感想はまた・・


📂 【 5 】

1 5

R5年おめでとう㊗️ございます😆
900番目の仏様は宝螺尊。法具として使う楽器の法螺貝のこと。
今年も1000体目指して頑張ります。
やっと100体描けた。




1 13



平等性智  
びょうどうしょうち  

周りのすべての物が 
仏性を有し平等である
と知る心



ある方のメッセージをお借りして🎗


1 11


権現は日本の神の神号の一つ日本の神々を仏教の仏や菩薩が仮の姿で現れたものとする本地垂迹思想による神号である☯️



神も魔も仏もあらゆる宗教観も人間が人間の理で便宜上決めた名前であり名称です真実として人類の叡智の及ばない存在は確かに数多の世界に存在する✨

3 5

吉祥天はサンスクリット語のシュリー・マハーデーヴィーの訳語で密教における天部の神だそうです。ヒンドゥー教では福徳の女神ラクシュミーで、シヴァ神の妃とされてるそうです。仏教では毘沙門天の妃とされ、福徳を授ける天女として信仰されているようです。七福神では弁財天の前に福の神だったと有名

3 40

こんばんわー😆
902番目の仏様は陵雲尊
雲を凌ぐほどの高さ、俗世を超越したことを指すそう。
さっき風呂釜掃除して、壁拭いたりしてたからね。夜中だけど。




1 7

ちなみに
大分では以下のようなオタクをピンポイントで撃ち抜く御朱印をいただける寺があります(゚∀゚)

行こうと思えば行けるのですが、
当初の予定が狂うので寄らないつもり

御朱印は神社しか集めてないしね

寺自体は好きだけど、
仏教は少々勉強不足でいただく資格がないかな

2 5

オヤツ食べましたかー?😆
904番目の仏様は玄義尊

奥深くて微妙な意味。幽玄な教義。 奥深くて微妙って、わかりにくい事?キリスト教で、啓示によってのみ示される信仰の奥義。これもまた、加藤さんが2つ前くらいの動画で言っていたような…。





0 7

たくさんの鶏🐔🐔🐔🐔さんと一緒に黒猫🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛ちゃんが来てくれました😭😭
とっても可愛いのですが、目の前の鶏を食べたそうにもみえて、「我慢」がテーマの作品にも見えました。
2029年の年賀状にしよう‼︎

0 12

ちなみにコンバートくんはこんな感じの男子です。
仏教勧誘する胡散くせぇ高校生です。性格は穏やかでいい子なんですよ!
変な奴だけど!!!

0 0

オヤスミナサイ😆
905番目の仏様は代受尊
仏や菩薩が、慈悲の心から、衆生の苦しみを代わりに受けることだそう。





0 4