//=time() ?>
生で見た時の、ええっ!萩尾望都先生作画で出てきたじゃん!って衝撃を残したくて描いてみたフェクステ斯波くん。
色塗るとセラムンっぽくなっちゃう世代…。萩尾先生の繊細なタッチと推しくんの綺麗なジト目を表現しきれない…。
くりんくりんの髪はゲネプロ画像から。実際見た日はそうでもなかった。
こっちにも。毎度乗り遅れですが萩尾望都先生お誕生日だったので、萩尾作品中なんか妙に突き刺さるキャラクター『百億の昼と千億の夜』の阿修羅を。苛烈な神話的怒りを体現する「女の子」というのに衝撃を受けた記憶が……。
本日5月12日は萩尾望都さんのお誕生日🎂おめでとうございます!
装画をご寄稿いただいた、榎田ユウリさんデビュー20周年記念作品の『武士とジェントルマン』好評発売中です。
https://t.co/PBxWrXVBn7
英国紳士×青年武士の同居ストーリー。異文化交流ブロマンス!
そしてこのあと、初出しの画像が…!
5月12日
誕生日❷
萩尾望都(1949👩🏻🎨ポー)
西川のりお(1951 🤣)
余貴美子(1956 女優)
裕木奈江(1970 女優)
鉄拳(1972🤣🖍)
島田彩夏(1974 フジ)
竹内友佳(1988 フジ)
鷲見玲奈(1990 アナ)
中西智代梨(1995 AKB)
岡田健史(1999 俳優)
岡本莉音(2001 モデル)
忌日
2011 上原美優
2020 ジョージ秋山(1周忌)
#私だけの名作マンガ
短編だと由貴香織里先生の少年残像と、萩尾望都先生の半神。どちらもこのページ数でここまで感情が揺さぶられるかと読んだ当時衝撃を受けた。
少年残像は今読んでも号泣しちゃう……
ふと見つけた #私だけの名作マンガ のタグを見てたら家事に取りかかれない主婦ですスイマセン。とりあえず見当たらなかった作品を。大島弓子先生川原泉先生萩尾望都先生山岸凉子先生清水玲子先生岡田あーみん先生は既出でした。
逢坂みえこ先生とか
成田美名子先生のアレクサンドライトとかも好き。
#みどりの日なので緑色の画像を貼る
とってもしあわせモトちゃん
#萩尾望都
1972年〜
別冊少女コミック連載
少コミのマスコットキャラみたいな作品
🌿🍀🌿🍀
#昭和まんが雑談
思えば幼少期、二次元では金髪美少年キャラにハマることが多かった。萩尾望都先生の『11人いる!』のフロル、『マージナル』のキラ、『メッシュ』のメッシュ、青池保子先生の『イブの息子たち』のジャスティン等。
きっと今ならイブ息子では、胸毛に馬面のヒース(4枚目中央)にハマったと思う🤣