【空想】星の虫図鑑

ハナダマシ科2:体を花に似せて、他の昆虫を引きよせて捕食したり、エサをかすめ取ったりする。美しい種が多い

【チャリモドキハナダマシ】
チャリの巣のそばでチャリを待ち伏せする
 

1 0

【空想】星の虫図鑑

ハナダマシ科2:体を花に似せて、他の昆虫を引きよせて捕食したり、エサをかすめ取ったりする。美しい種が多い

【ロクショウハナダマシ】
銅を含む鉱石がおおい所でのみ見つかる
 

1 3

ゆるふわ昆虫図鑑()のじゅえき太郎が描く「ゆるふわカエルのスパイラル探検」スパイラルに住むカエルくんの日常をお届けします。
🐸ハイボールってお酒なの?1🐸

1 15

カブトムシの幼虫は、そろそろさなぎになる頃。夏に会えるのを楽しみに、おとなになる準備をしているよ。『 』で自然を感じよう🔍
https://t.co/n0IkDv4fwL








9 30

「ヨーロッパの蝶と蛾」(1903)
https://t.co/5vhRER8YOx

イギリスの昆虫学者W.F.カービー(1844-1912)による昆虫図鑑「ヨーロッパの蝶と蛾」(1903年刊)掲載の図版。
いろんな色や細かい模様が丁寧に再現された一枚です。
合間に描かれた植物も良いですね。

2 2

【ゆるふわ昆虫図鑑 タピオカガエルとゆかいな仲間たち(仮) 】著:じゅえき太郎【予約開始】https://t.co/yEVmKcBxku【画】

0 0

虫図鑑は前にも見たような(-_-;)
踏む準備...ナニヲイッテルノカゼンゼンワカリマセン😒(そんなことばっか言ってると社長に怒られちゃいますよ😱)
お屋敷の薔薇増やしすぎるとゴチャゴチャになって雰囲気変わるといけないのでホドホドに(^^;)

0 0

ビロウドツリアブ登場。春を告げる虫たちのうち、そのふわふわ感で別して人気の高いひとりである。個人的には、長い入院中に昆虫図鑑を熟読した北杜夫少年が、退院時に本種を見て「ビロウドツリアブだ!」と即座に判ったという逸話(『どくとるマンボウ昆虫記』)が忘れられない。3月20日。

33 107

実は念願の昆虫図鑑を買ったんですよ!家にあるの古いのしかないので嬉しい🥳🥳あと幼虫図鑑っていう可愛いのもあったので買っちゃった……の、記念のミ

0 17

今日もじゅえき太郎先生のお絵かき生配信参加できました✌️
楽しかったなー✨

ARぬりえをしてカメラで撮影すると....
お家にカブトムシがぁ!
かわいや☺️
後でもう一枚ぬりえしよ。


7 46

◆同人誌通販情報◆
『ハナエさんとカブリくん2』
https://t.co/f2Wlzp05cK
『ハナエさんとカブリくん』(3/15まで受注予約受付)
https://t.co/na71CQlgI2
『ごぶたま昆虫図鑑』
https://t.co/Fl5YmoUqzB
二次創作本はBOOTHにて:
https://t.co/gL66HrTYl4

13 28

【田崎 + オトシブミ】
バレンタインだから、なんとなーく雅なイメージのある田崎(当社比)を、「落とし文」という風流な名前を持つ甲虫にしてみた。

1 4

室内にいた不明なアリ。これがいわゆる というもの?非常に小さく(たしか2〜3mmでした)、撮影するのも大変。よくみると顔かわいい。正体お知りの方は教えてくださいませ。

2 37

【三好 + チャバネフユエダシャク】
♀をモデルにしたからプレゼントの中身はフェロモンかも知れない。

1 6


滑り込み~!
1、使用画材と使用感
水彩:ホルベインアーチストガッシュ(不透明水彩絵具)発色が好きです!ぐっと存在感ある感じ
色鉛筆:CARAN D'ANCHE(水溶性色鉛筆)ほどよい硬さで翅脈も描ける
鉱物:アクリルガッシュ玉虫色。角度で二色に見える!
2、Gお願いします

2 31

【波多野 + ナナフシモドキ】
七五三の時期だからね。

4 9

【甘利 + オオヒラタシデムシ】
シデムシを漢字で書くと、死出虫。
死と共に生きる森の掃除屋さん。

2 11

花騎士の害虫図鑑見てる 面白い

0 2