個人的に3世代がめちゃくちゃやりこんで鋼タイプが1番好きだったからメタグロスさんがメガしたとき超嬉しかった覚えがあります。
(何を今更?)

0 4

それぞれ出来上がった所と、最後はスキャンして背景に色入れたものです🙌🏻
もくりではみんなに、乳の成長が…🤤🧡って言われた🥺笑

100枚目どうしよう?って迷ってた時に、3世代並べるのは?って案を出してくれた後輩ちゃんにも感謝🙌🏻✨

ほんとに楽しく描いて来れました🥰🧡
これからもよろしくね🧡🧡🧡

0 9

ノンステップのag300、ワンステップのag500などをモデル化しようと思います(真ん中)。デザインの変遷が分かるよう3世代並べてみました。流線形を受け継ぎつつも、徐々に箱型に近づいていますね。
 

0 2

ルキちゃとネロくんで喋ってるみたいになったかわいいかわいいかわいい
3世代ネロさんの会合ドラマCDないんですか?

0 0


ルージュラ💃🫦
ポケモンの中でも数少ない、第3世代から見た目が変わったポケモン。
VCのクリスタルでも当時と色が変わってた!

1 3

旭化成、3世代目となるコンセプトカー出展予定…人とくるまのテクノロジー2022 https://t.co/0kaeojyX5V

0 0

《GN-003 ガンダムキュリオス》ソレスタルビーイングの第3世代ガンダムの1機。可変機構による高い巡航性能を持った機体であり、飛行形態時の後部にテールユニットなどの追加装備を増設することができる。左腕のGNシールドはクロー状に変形し近接武装として使用できる。

1 2

おはよ!!!
iPad第3世代を昨日買ったという恐怖をまだ感じています……貧乏なので24回払いです……

純正AV変換ケーブルも無駄になり🤮吐きそう…メルカリで売ります……

0 11

3世代の頃カイオーガがヌケニンに詰み状態になるってあって一時期、げんしのちから入れてましたね
4世代でのバトレボでは特に(禁止伝説だから戦わせれる機会限られてるけど)
カイオーガ君、色合いと見た目ホント好き

0 0





カービィを中心に描く元ミバ絵師もてピー
ミバ活動で5000フォロワー超え終了

兄弟やフォロワーとゲーム🎮

書道歴
料理🍛お菓子作り練習🍪
アニドラ観るの好き

2022/5/7 🐥❤︎🐇

兎飼育🐇♂ モナカ 3世代目

2 21

大原家の3世代目(友多と鹿角の1つ下の世代)の親がみんな東風吹姫なんですよね…。友多と鹿角が示し合わせたという体で。それで早速、琳太朗の子どもが風髪火目風肌で来てるので、他3人の子も、どうなるか楽しみですね…おそろいだったら面白い。そして風髪火目風肌は鹿角の色なんだよな…どうなるか

0 1

サトシ  カントー・アローラ(初代及び7世代)
アイリス イッシュ(5世代)
アラン  カロス(6世代)
カルネ  カロス(6世代)
ワタル  カントー・ジョウト(初代・2世代)
ダイゴ  ホウエン(3世代)
シロナ  シンオウ(4世代)
ダンデ  ガラル (8世代)

サトシはアローラ地方の代表でもある!!

0 6

ポケマスでは色違い順調✨

3世代では不調〜💦

0 3

【楽天1位・2枚入・貼付けキット付】iPhone13 iPhone 13 12 11 Pro XR ガラスフィルム iPhone13Pro 13Mini 13ProMax 保護フィルム iPhone 12 Pro フィルム iPhone11 Pro Max iPhoneSE3 iPhone SE 第3世代 SE3 SE2022 SE2 8 7 6s 6 PLus 強化ガラス 液晶保護… [楽天] https://t.co/3p2gyuFP2u

6 40

B.C.2000しか勝たん🔥
一生パリピ↑↑↑マジ卍
(ウェイ系の第3世代同期メン)

4 40

新刊2冊目入稿しました。
『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす!《全国版》Sector-2』です。
昨年、電子版で発行したものの紙版。装丁をアップグレードしました。A5判86ページ。表紙・本文イラストは羽多野玉子さん です。



3 6

《FA-007GⅢ フルアーマーガンダムMk-Ⅲ》ガンダムMk-Ⅲの強化プランとして提案された形態。武装やスラスターの増設による強化が図られており、シールドには追加のジェネレーターが内蔵されている。しかし、第3世代MSの台頭に伴って、開発は設計段階で終了した。

4 9


オンバーン。
久しぶりに既存ポケモンの3世代絵

12 42

4月21日は の発売日。32周年ですよ✨
シリーズでは外伝的扱いですが、個人的に最も好きな作品。
3世代に渡るストーリー、竹内出穂さんによる音楽、尾崎豊中さんによるイラストはマジ良いです😆

最初から最後まで活躍してくれるミュー・タイプS2を描いてみました☺

8 23