//=time() ?>
⑫「食神」(1996)
チャウ・シンチー主演のおバカ格闘グルメ映画。地に落ちた料理人がブス顔の姉御の助けで一念発起…というお話ですが、下らないと言いながら、小学生的なギャグのオンパレードについ爆笑。少林寺の修行が過酷だ…w
#いいねの数だけ好きな映画を言う見た人もやりましょう拒否権はない
#こんな映画もあるよ
MCUを批判したコッポラだが、実は過去にヒーロー映画を3Dで撮っていたことがある?
それは『キャプテンEO』。
ディズニーランドのアトラクションとして作られたので、映画館では上映されてない短編映画。
⑥「トロイアの女」(1971)
トロイアの荒廃を描く重厚な演劇映画。C.ヘプバーンやV.レッドグレーヴ、G.ビジョルドの演技も凄いが絶世の美女に扮したI.パパスがここでも異彩。誰かカコヤニス監督のギリシャ悲劇三部作をソフト化して!
#いいねの数だけ好きな映画を言う見た人もやりましょう拒否権はない
「#口裂け女」DVD 鑑賞。
コートを着て長い髪にマスクを着けた”口裂け女”の都市伝説をベースとした2007年公開の白石晃士監督のホラー映画。
この映画で怖いのは口裂け女じゃなくて、突然キレる先生役の佐藤江梨子ですぜ😆
秋の夜長に映画はいかが?
『Frida』(2002)
20世紀のメキシコを代表する画家文章フリーダ・カーロの伝記映画。
ドラマチックで波乱万丈な短い生涯をエネルギッシュに生きた彼女の物語。
是非一度見てほしい作品です😳
🥇レジンコミックス人気No.1BL🥇
これはまるで読む映画。
今までになかったサスペンスホラーBL。
《キリングストーキング 》
今すぐ無料で読む📚
👉 https://t.co/SSdgWn7Eec
⚡️単行本も絶賛発売中⚡️
#killingstalking
#一度読んだらあなたも絶対ハマる😎
アンナ・ボーデン&ライアン・フレック『キャプテン・マーベル』(2019)。MCU映画の第21作。1995年が舞台のスーパーヒーロー映画。かつてアメリカ空軍士官でクリー帝国の特殊部隊のメンバーだったキャロル・ダンバースがキャプテン・マーベルとなるまでの物語。
https://t.co/PkqL9v5YRr
スタプリ映画。ララの成長やヒカルの思慮深さと映画の迫力は当然ありつつもキャラの魅力や物語自体が楽しめる良い映画でした。
最後のUMAの姿と主題歌と共に流れるエンドロールの映像が心に残りました。
映画『イエスタデイ』観賞。売れないミュージシャンの主人公がひょんなことからビートルズの存在しない世界に降り立ち、ビートルズの楽曲を利用して一発逆転を狙うストーリー。ビートルズネタがてんこもりなので、ビートルズの知識があればあるほど楽しめます。久しぶりの穏やかな映画。
「ブラックホークダウン」
僅か数時間で終わる作戦のはずが一機のブラックホークが撃墜された事により泥沼と化す戦争映画。第160特殊作戦航空連隊ナイトストーカーズの活躍も見られる貴重な作品。サム・シェパードカッコ良い。
映画『ヒンディー・ミディアム』
インドのお受験戦争コメディ映画。現代のインド教育と貧富の差、そして政治的な力、色々な問題を盛り込んでいて面白かった。インド映画大好きなんだけれど、毎回後半ストーリー展開が雑になってくるのは何故だろう?それでも面白いのがインド映画(笑)
昨日の映画。
今年65本目。
「ジョン・ウィック パラベラム」
キアヌ・リーブスが伝説の元殺し屋に扮した「ジョン・ウィック」シリーズの第3弾。銃とカンフーを融合させた「ガン・フー」や「カー・フー」「ナイ・フー」「馬・フー」「犬・フー」⁈ 新しいスタイルのアクションが面白かったです。