画質 高画質

ねえ
これさ
🦈さ🐙の前にいないかい?
遠近感バグった?

0 1

これは頑張って6人描いたけど、遠近感がちょっと怪しいイラスト。
すとぷり🍓👑

5 46

今思ったけど剣先短くて遠近法もクソもない()

0 10

ウッッウッッッ
よく見たらグェ座っててこのデカさなのかよ遠近感やっぱおかしいよウッッウッッッ

8 41

「遠近の説明」のための絵です。

1枚目:「遠」
2枚目:「近」

まだまだ、絵を描かないといけません。

0 2

アナログで試しにどこまで出来るのか
やってみたけど、アナログで色塗るの
初めて楽しいと思った!
描き方によっては綺麗めに描けるんだ😮
ただデジタルと違ってなんか遠近感に
慣れてないためか想定より大きめに
描いたりしてしまうのが悩み😑
   

0 5

色調補正→ドロップシャドウ→空気遠近→ハイライト

0 26

【メイキング2】
これが、こうなって、こうなるシリーズ2
4色々効果追加
5遠近感、ノイズ、色収差など追加
6デザイン

0 5

「まず第一の形態、"発想具現"です!
サイエンスフィクションと読みます」

「記念すべき最初の形態です!
いわゆる初期フォームって概念ですね」

「初期フォームだから弱いと思われそうですが、武器は遠近両対応、加えて空が飛べます。
しかも薄着だから、夏場の活動に向くんですよね〜✨」

1 4

ここから場面が飛んで分かりづらいですが、さっき描いた線画を複製し、片方をディアナくんの左目中心の遠近ブラーかけてます。これで、左目から遠いほどに線が若干ブレて動きが出てきます。さらに臨場感を出す為に汗を追加しました→(続く)

0 1

今日の1

昔の構図のやり直しです。当時と比べてかなり上手になりました。遠近法って難しいですね…。
明日も頑張ります👍



0 10

一部にしかピントが合っておらず解像度は低いけど空気感や遠近感の実感を得ている印象派作品と、あらゆる場所にピントが合っていてシワや筋肉などのディテールがクッキリ明瞭に描かれるが情報量が多すぎて非現実的なマニエリスム作品、どちらが写実的に見えるか。

1 3

GIMPで描いてるんだけどこれって選択範囲の画像に遠近法の効果を出すツールめいたのがあるのね
おかげでクッキー焼くのがとても楽に……
(1枚だけ描いてコピペして加工して奥から並べて終わり!)

0 1

宗さんと葵兄弟
身長差がおかしいけど
遠近法なんてかけないんだよね

0 2

今日の ✍️🎨
すみません最悪の出来です。
過去一番雑に塗ってます、分かってます。(特にお嬢ごめん
一番奥の人が一番巨大で、手前に来るごとに小さくなってゆくという謎の遠近法です、なにこれ。






2 31

遠近法手乗りちゃん

5 25

今日のとれ高。これに没が3〜4枚。一枚にあまり粘りすぎないように一枚1時間しばり。海は予想以上に難しくて、風景は早々に諦めて海を見つめながら脳内モデルにポーズを取ってもらいました😋遠近の空間の出し方が難しい。デジタルならやりようはいくらもあるのに…近いうちにリベンジだ。

10 69

遠近法の練習も兼ねてぺたん座りのしろは!
ちょっと雑すぎるかも…_(:3」z)_

8 30

遠近感バグったかと思った

841 5716