//=time() ?>
S-DT56試作車型のT車用試作品、ひとまず完成です。試作品は2001号下り方台車のS-DT56-1をプロトタイプとしています。とりあえず次はM車用を作ります。
今回のモデル
#チェシャの血は紅く より
はじまりの子・闇の長兄『勇』
天界側としても初の試みであった交神の儀による新たな命の誕生。
その謂わプロトタイプだったお勇は、儀式が中途半端な成功だった為に、不完全な心と空っぽの心を持って生まれてしまった…という設定。
#チェシャの絵描き修行
【GreeN】色々語ることが多いですが、やはりこの2曲。100号が作ったプロトタイプは冗談抜きに殴られたときの血の味がしたSystem “Z”。あと、もはやPOPSジャンルでも良いのでは?くらい有名になったガラクタ。このあたりで私の人生変わったと思います。
#maimai~GreeN_PLUSの曲と譜面を語ろう
🐈あみあみ限定パスケース付き🐈
Nintendo Switch 軍靴をはいた猫[プロトタイプ]
⇛https://t.co/Zd4DxR3GOm
#軍靴をはいた猫 #軍猫
スネークのスーツがプロトタイプで、それをもとに改良して量産したのがMSF兵用のスニーキングスーツらしい。ところで、雷電のスカルスーツのような胸のチューブが追加されていたりするのは「スネークの量産品」っていうので意図的なのかな
ラスト!!!
ボツネームですが、フェチップルのプロトタイプでありフェチップルはこれを5巻分にして描いたような作品です
ボツですが、二人の想い合う姿を描くのが自分には合っているし好きだと思えた思い出のネームだったりします
少しでも楽しんでいただけましたら幸いです
ジオニック社プロトタイプ機『アッコ』の開発から、制式採用量産機『オッコ』の間には、『イッコ』、『ウッコ』、『エッコ』、の三機の試作モビルスーツがあったと言う。(小学生・若女将両用モビルスーツ・オッコ開発回顧録より) #aniaca
ここ一連の騎士ロボのプロトタイプ的なやつ。
これはこれで気に入ってるので、要所要所は今後何らかの形で活かせたらいいな・・・
今までのロボも基本的に練習なりパーツ取り用の意味合いが強いですけども #オリロボ
ラスオリ戦闘員紹介 無敵の龍
「出会えて光栄。某は龍と申す者。ブラックリバー軍の総指揮官として生まれ、滅亡戦争が勃発して以来三つの海軍を率いていた者である。
某を作りし者たちは某の身体能力をラビアタ・プロトタイプより引き上げたがったらしいが…それは叶わぬこと。
#今日は何の日[1980年5月8日]
今日は[伝説巨神イデオン]放送開始日です あばよ涙 よろしく勇気!
イデオンのプロトタイプの顔がジム顔じゃないのが ちょっと個人的には新鮮です
#絵柄の違う絵をあげてフォロワーさんを困惑させようキャンペーン
たくさんの人がうちの娘のリコットを描いてくれました!
・・・いやまぁ全部自分のイラストですよっと
三つはわざと塗り方変えたやつだけど最後のは昔のプロトタイプリコットさん(秘蔵)
GW期間中に脱出ゲームのプロトタイプ版を作りましたー
製品版について今後開発を進めていきますのでお待ちいただけるとうれしいです…!!
https://t.co/sgoeDdvXB2
企画: 永尾さん @jyun21
プログラム: koheiさん @kyotokohei
デザイン: 高市 @takkaichi
#room6gamejam2020 #unity1week #脱出ゲーム