【きょうはなんの日】

10月30日は
が文芸雑誌「文学界」に
初恋の詩を発表したことに由来しています。
ロマンチックですね~!

0 5


ぼちぼちいこか

性癖というか性格に繋がってるかも?🤔💭

0 0

大変遅くなってしまいましたが、児童書『項羽と劉邦 ヒーローズバトル』で挿絵と表紙のイラストを描かせていただきました💪☺💖
小学校高学年から読めます📖📕🤓✨
とてもおもしろい小説になっているので、大人も楽しんでくださいね💕

17 49


コミカライズとか児童書とか百合とか…
女の子かくのがすき…

13 42



この絵本たちが今でも読みたいなぁ、ほしいなぁ、となるくらい好き☆*°

0 5

 
新しい号がもうじきなので今現在本屋さんにある号を
CMします!児童書コーナーにあるのでよろしく~。
20ページのお話を2本描いております。

11 7

【KADOKAWA児童書10月新刊本日発売!】

決してたたかわない新ヒーロー「ぽっちゃりマン」誕生!!
https://t.co/yFazVS4j4B

0 0

あー!!!児童書を思い出してて思い出した!!!!(頭が悪い表現)

新井素子の『……絶句』が自分のファースト吾妻ひでおで、その次がはやみねかおるの『オタカラウォーズ -迷路の町のUFO事件-』と『バイバイ スクール -学校の七不思議事件-』だ!!!そうだ!!!!

9 17

ファミリー、児童書、女児向けなど明るくてカラフル、元気な感じのカットの仕事も増やしたいな💪
私の場合SNS経由で頂くのはゆめかわいい系のお問い合せの方が多いです🦄


3 8

【お仕事】お知らせ遅くなってしまいましたが先月、成美堂出版様より発売になりました『戦国武将 人物事典』にてイラスト4点描かせていただきました。
森蘭丸、千代、北条氏康、木村重成4名の担当です。
児童書ですが大人でも楽しめる本です☺️
よろしくお願いいたします🙇‍♂️
https://t.co/xar9AtOxSv

16 33

「きみの存在を意識する」梨屋アリエ/著 児童書 読む。
クラスメイトの発達性学習障害やLGBTQ、過敏症など、外からはわかりにくい困難と葛藤しながら成長していく、同じ中学に通う二年生たちを描く、一話ごとに語り手が変る連作短編5話。知らないことばかりでした。

2 12


児童書でグリムやアンデルセン、ペロー等のお姫様の絵本の挿絵がしてみたいです💖そして畏れ多いですが舞台衣裳のデザインなんかにも興味があります✨

1 9

フォロワーさんがぐっと増えたので自己紹介を。
イラストレーターと漫画家をやっています。イラストは児童書、教科書をメインに、マンガはいくつか単行本を出しております。お仕事のご相談はどうぞお気軽に。よろしくお願い致します! https://t.co/YIxdvl7gg9

38 92

本日10月11日はウインクの日。10と11を横向きにするとウインクをしているようになるのが由来で、女子学生の間でおまじないとして定着しました。紹介は児童書から『おまじないレストラン たかいよしかず∥絵(91/マ)』。あなたは誰のために、何のためにおまじないをしますか?

0 0

【きょうはなんの日】

10月8日は、#骨と関節の日。
「体育の日」も近いため、骨と関節の健康に気を付けようと制定されました。
運動をするときはストレッチを十分に!

0 8