います、いるんです………
ほら、あそこにはティラノサウルスがいるし、トリケラトプスが歩いてて、プテラノドンも空飛んでるし、ステゴサウルスとか……いるじゃん…………(いない)

2 8

. 『トリケラトプスとプテラノドンとティラノサウルスの形の入道雲』

0 5

1.コハク(猫亜人っ娘)、アヤネ(鼠亜人っ娘)、プテラ(プテラノドン亜人っ娘)は普段から水着にオーバーオールだが、この3人は寝巻を除き普段からオーバーオールを着ていないと落ち着かないという設定(プテラは翼膜の都合上オーバーオールしか着れない)。

0 2

そろそろハロウィンか。
コスプレ準備したいとこだw
プテラノドンとか作りたいな

0 2

《アドザーの動物紹介:98/100》

【デアナロナー】
・意味:疾風の落とし子
・由来:一度の羽ばたきで雲を吹き飛ばす力を備えている事から
・生息地:アディンズ大陸/ゼボー
・モデル:プテラノドン+ヒアエノドン

1 1


プテラノドンを描いてみました。
白亜紀の空を飛んだ代表的な翼竜の一種です

1 7

           プテラノドンです。ケツアルコと悩んだけどまずはこっちよね。陸上ではよちよち歩きなんですよー。映画みたいに足で人を掴んで飛ぶことはできなかったよ。

29 117

青い紅玉といえば宮崎「ホームズ」
ガチョウは出てこないけどプテラノドン型飛行機が出てきますw

1 3

プテラノドンを店に残して帰ろうとする歯

360 3300

『恐竜100万年』(1966年公開)
 One Million Years B.C.

プテラノドンにさらわれているのは、ラクエル・ウェルチという女優さん。
  ┅┅とても持ち上げられそうにない。

0 2

ちなみにプテラノドンに翼ではなく普通の四肢をつけたらこんな感じに。アンドリューサルクスもかくやという超あたまでっかちな姿で、全てが飛ぶコトに費やされているといった感じです。それでも出ていくだけのメリットが空にはあるのでしょうね。

6 18

翼竜は哀しからずやプテラノドン。大抵黄色っぽい色に再現されますが魚食性と推定されていることを鑑み現生の海鳥っぽく白を基調にしてみました。尻尾のない翼竜ですね。物語ではティラノサウルスの背景に飛んでいたりしていて確かに両者とも白亜紀後期産なのですが生息年代は千万年ほどズレてます。

26 81

蒼天街に帰ってきたよっていう日記です。
プテラノドンのマウント欲しいけど頑張れる気がしないので、6.0以降もやるつもりでぼちぼち進めます。
50万点って桁おかしいのでは…!

0 0

20210909-1
浜千鳥風のプテラノドン
Pteranodon (drawn like a Japanese traditional pattern "Hamachidori")
*Hamachidori = a general term of Plovers birds

        

0 17

(Transformers: Beast Wars Sourcebook 第4号掲載版)
プレダコン テラソー (BW)

役職:空中戦闘兵
ビーストモード:プテラノドン(トランスメタルス形態共通)
ビークルモード:空襲ジェット (トランスメタル形態のみ)

「ユーのものの様にパワーを主張するザンス!」

10 19

ちびゴジラ映画館で観た時になんで、ファンシープテラノドンおるんやて思ったけど、このラドンは角?が奥に並んでるんやな

0 20

るぅとくん へ𓈒𓏸𓂃໒꒱

すとぷり公式生放送おつぷりでした⸜❤︎⸝‍
昨日は動きすぎてバキバキのプテラノドンになって、みんなに「プテさん」と呼ばれていましたね🤭その後のラップも可愛かったです🎶

↓↓↓

13 20

次はピートリー。多分プテラノドンかな?こちらは三匹に比べてかなりカートゥーン的なスタイルです。しかしデザイン的には浮いてはいないのが魅力です。皮膜の翼を腕につけたマントに見立てると言うアイデアが素敵です。トサカや首周りの羽毛みたいなものもアクセントらしくてよし!

0 1